四方に枝花たおやかにして老樹 笑子
よもにえだはなたおやかにしてろうじゅ

龍がふせたような形にみえることが名前の由来
臥龍桜は 高さ約20メートル・枝の広がりが約30メートルある
エドヒガンザクラで、国の天然記念物に指定されています
地元の観光協会の発表で
なんと!ここを訪れた日が満開との発表!
なんてついてるのでしょ!私🌸
発表によれば去年より花も多かったそうです\(^o^)/

樹齢約1100年と推定され岐阜県内では長寿の桜さん
こんな老樹さんが
これほどの花をつけて咲く姿からは
生きる勇気みたいなものをもらえます