冬うららガッツポーズの夫ゴール
ふゆうららがっつぽーずのつまごーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/98/bb9aeba195049273fb2d91d6859dc297.jpg)
相方さん!今年最終戦 クラス優勝でした\(^o^)/
おめでと~~!!・・・・と言っても
最終戦の11月16日
私は写真展期間中だったので自分の事で忙しく
応援にもいかなくて写真もなくて
お友達が撮ってくれたという表彰台の写真のみですが
一応記録として残しておきたくてアップしました(;^ω^)
この時のレースは3時間耐久レースでした
皆さんお疲れ様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/58/90acb8fab0b9084513399762141444d1.jpg)
相方さん、今年もハードに攻めました(^^)v
とにかく怪我なく、そして結果もだせて
今シーズンを気持ちよく無事に終えられてよかったね
↓の写真は去年の最終戦に同行したときのものです
(コースは山梨県のクロスパーク勝沼です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/15ac2a98e6ec8fc73b251d614b2a2dc4.jpg)
とにかく10代からオフロードバイク一筋の相方さんですが
お互い60代に突入、生涯一途に燃えられる趣味があること
本当に良かったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/f7df234eda8db92bbc92c0d08b5b2ad8.jpg)
カメラ(写真)とバイクという違いはあっても挑戦する精神には
どこか共通する部分もあって話が合うこともあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/92/9dc821eecc4aa03b39752d5a11838859.jpg)
下の写真は今年の最終戦の1回前の11月2日のレースの
大雨ドロドロ泥まみれレースを闘い抜いたバイクの写真
その時はミニモトクラス2位でした🥈
(エントリー総数163台総合4位でした(^^)v)
この時はコースが割と近かったのだけど
余りの大雨予報で応援にはいかなかった私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/3d01cefe05e750149458c62d5adf7d98.jpg)
泥んこまみれになってっも楽しそうですよ
いつまでたっても気持ちは子供みたいです
2025年は最低でも2回は現地に応援に行って激写したいなと
思っています(2回か~~~い!)(;^ω^)