笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

山眠る

2016-12-17 00:00:21 | 2016フォト俳句
山眠る時々寝言あることも  笑子




むにゃむにゃ・・・zzz


【山眠る】・・・冬の季語です
冬山を擬人化したものです


山に囲まれた大自然の中に暮らしている私なのですが
梟さん?ミミズクさん?に自然の中で出会ったことは
これまでにたった2回です

来年は是非
「ふくろうカフェ」に潜入を試みたいと目論んでいる私(^^)v
どなたか一緒に行きたい人!いませんか~(笑)


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WAKOさんの写真展へ・・・♪ | トップ | 小鹿野歌舞伎 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かず某)
2016-12-17 00:24:52
こんばんは〜
可愛い〜〜
私は自然の中では一度も見たこと無いです!!
家の裏山にもいるそうなのですが、、
絶対に会えないと思う!(笑
返信する
Unknown (畦夢)
2016-12-17 05:27:01
山眠る時々寝言あることも  笑子

山も眠れば寝言を言いますか、今度耳を澄まして
じっくり聞いてみます(笑)。
耳羽があるのがミミズクとか。とするとフクロウでしょうか。
私はまだ一度も出会ったことがありません。
声は聞いたことが何度かあるのですが・・。
返信する
Unknown (サイモン)
2016-12-17 05:52:40
おはようございます☆

ほーちゃん♪
何かユーモラスで人間味溢れる姿ですが、
猛禽類と言うのも面白い。

今年の始めに、我が家の裏山に出没して、撮り損なってから、
とうとう姿を再見することが出来て居ません。
返信する
Unknown (チップママ)
2016-12-17 07:08:31
おはようございます。

自然の梟を2回見ただけでも感動です(*≧m≦*)
そうそう、最近梟カフェというものがあるって知りました。
梟好きな人ってニャン好きですか?

☆☆
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2016-12-17 07:16:31
ふくろうカフェ、月島にありますが行ったことないんですよ。気になってます。
☆2
返信する
Unknown (Futchan)
2016-12-17 08:21:50
おはようございます。

フクロウカフェ行きたいけどな〜。
出張予定なしなんですね。

返信する
Unknown (こた母)
2016-12-17 09:53:33
動物園でしか、見た事ないです~。
笑子さんは、自然の中で、二回も!
ほんと、大自然の中で暮らされてるんですね!
返信する
Unknown (Junko)
2016-12-17 10:25:05
自然の姿で見られるのですか?
うちのほうにもいるのかしら?
昔、吉祥寺で鳴き声を聴いたことがあるんですよ。

そういえば、吉祥寺駅近くにもあります。
武蔵野カフェ&バー ふくろうの里っていうのが。

☆応援シマス♪
返信する
Unknown (太郎ママ)
2016-12-17 14:49:56
ふくろうカフェ・・・・先日テレビ番組でやっていましたね。
浅草方面だったような・・・・?
可愛いですよねぇ。
行きたいですねぇ。
返信する
Unknown (よっちん)
2016-12-17 15:06:35
山眠る…

この言葉を知った時に
実に「言い得て妙」だと感じました。

日本語は素晴らしいですねぇ。

応援ぽち
返信する

コメントを投稿

2016フォト俳句」カテゴリの最新記事