独り言増えしこのごろ冴え返る 笑子
ひとりごとふえしこのごろさえかえる

【冴返る】初春の季語です
春さき、暖かくなりかけたかと思うとまた寒さが戻ってくること
上野に来たからには この景色は観たいかな!とやってきました

【月の松】円を描いた不思議な形の松
天海大僧正は、不忍池を琵琶湖に見立て、
天海大僧正は、不忍池を琵琶湖に見立て、
そこに浮かぶ島を琵琶湖の竹生島から弁才天を勧請して
不忍池辯天堂を建立しています
月の松の円の中にその不忍池辯天堂が収まるような仕掛けなのです
すごい!でしょう(^_-)-☆

江戸時代には 江戸一番の桜の名所として知られた上野・寛永寺
歌川広重が最晩年に手がけた一大連作『名所江戸百景』の
歌川広重が最晩年に手がけた一大連作『名所江戸百景』の
「上野清水堂不忍ノ池」「上野山内月のまつ」に描かれています!
*****************
昨日のフィギュア 男子フリー
すごかったですね
言葉にできない 尊く美しい時間でした
語りだすと止まらなくなるので止めますが(笑)
感動で胸が震えました!
そして!仕事が休みの日に!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝です\(^o^)/
絶好調な日本勢がメダル獲得に挑みます
その雄姿をまばたき封印で見守らねば!!!
レジェンドのショーン様のランも超楽しみ
だ~け~ど~~やっぱ!
大注目は平野歩夢くんです!心臓バクバクです
あ~~~ホント 休みでよかった(^_^)v
上野に清水観音という観音さんがあるのですね。
上野と言えば、高校の時の修学旅行は上野駅前の
宿に泊まりました。
明くる朝早く起きて朝食までの間に、不忍池へ
行って来ました。
朝食後は汽車で日光へ向かいました。
ほんと、不思議な形の松ですよね♪
昨日は、心臓バクバク、血圧急上昇、正座で
拝見しました。
みんな、頑張りましたね。
素晴らしいです。
今日は、歩夢君デーですね。
期待大ですね!
凸
不忍へ寄る時はよく見ます
スノボのレベル高いですね
インタビュー対応が明るく
普通な感じがいいです
ポチ行脚中です。
静寂の中・・・
遊び心満載の風情となっていますね(^.^)
絵画の様に・・・
景色を切り取る窓は今は沢山ありますが、
原型はこの辺なのかも知れないですね。
失礼しますね凸2
あらぁ、この松の存在は知りませんでした。
いつかは見てみたいものです。
競技する皆さんの精神と肉体に拍手です。
私も見させていただきました。
これは気が付かなかった!今度はいつ行けるか
分かりませんが見たいとおもいます。
独り言の多くなった昨今です。
今回のオリンピック、暇なので見る機会多し
昨日のスノボも素晴らしかった!
今日も楽しみですね。
でも、ここは初めに来た頃は色々と注目して撮影しましたが
最近は目的を持って行くのでスルーしちゃっていたなぁ-^^;
コロナがなければ冬牡丹を見に行く時期ですよね♪
フィギュアスケートは圧巻でしたね^^
感動、感動でした♪
ポチ☆彡×2
実際の景色を見て見たいな♪
平野君 やってくれましたね
史上最高難易度の構成を成功させ逆転💛
ドキドキハラハラ、TVの前で大拍手でした(^^)/
☆
ハスの花も咲くんですよね
昨日のワクチンの副反応か夜もしんどくて
今朝がたものんびりしていました