笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

三沢八幡大神社例大祭

2010-09-20 17:36:44 | フォト俳句
秩父路に夏をしめたる祭りかな  笑子
s-IMG_9490.jpg












9月19日 皆野町の三沢八幡大神社例大祭に行ってきました
このお祭りは 秩父地方で一番遅い夏祭りです
華やかに飾られた笠鉾の山車が見るも鮮やかで 
この山車に子供たちが乗り込み 町内を曳き廻されます
s-IMG_9513.jpg












笠鉾の花飾りは 5年に1度付け替えられるそうで
今年がその年だったので ピンク色がより目をひきました

☆ランキングに参加しています☆
 ポチッと応援 宜しくお願いしますヽ(〃^・^〃)ノ

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ  人気ブログランキングへ
コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のんびりの休日・・・ | トップ | 爽やかに・・・ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuronekokotoshan)
2010-09-20 20:38:52
いいですね、こういうお祭り。。。
♪む~らのちんじゅのかみさまの・・・♪
返信する
Unknown (ken)
2010-09-21 09:23:16
笑子さん、おはようございます。
昨日は春陽会の展示会場で初めてご紹介していただきました。
私はハンドルネームkenと言います。
よろしくお願いします。

皆野街の祭風景が立派ですね。
伝統的なこのようなお祭りは何時までも受け継がれて行きたいものですね。

これからもお邪魔します。よろしくね。
返信する
Unknown (ken)
2010-09-21 09:28:52
私のブログアドレスは下記の通りです。
遊びに来てください。

http://blog.goo.ne.jp/ken3399/
返信する
Unknown (Chewbacca)
2010-09-21 11:58:13
こんにちは。
三沢八幡大神社例大祭いい雰囲気ですね。ピック色がとてもきれいです。
同じ日に、地元でもお祭りがあってどちらにいくか迷った末、三沢八幡大神社例大祭を諦めてしまいました・・・。
笑子さんの写真をみたら、いけばよかったー!とちょっと後悔しています。
返信する
Unknown (笑子)
2010-09-21 14:09:52
いいんですよぉ~☆
秩父はお祭がたくさんあって、近くに住んでて本当に良かったです。
秋は小さなお祭を頑張って撮ろうと思ってますです☆
返信する
Unknown (笑子)
2010-09-21 14:14:06
昨日はお世話になりました!
早速遊びに来て下さって、本当に有難うございます。
お祭の中でも、このような笠鉾のお祭が大好きです。
いろいろ頑張って撮っていますので、これからもどうぞ宜しくお願いします。
(o^▽^)o)ペコッ
返信する
Unknown (笑子)
2010-09-21 14:19:46
こんにちは☆コメントありがとうございます。
とてもいい雰囲気のお祭でしたよ((*'∇'*)
来年は是非!!
これから10月になると、お祭がたくさんあって・・・
どこに行こうか迷いますよ(・∀-★))ネ♪
私は今年は10日に獅子舞をハシゴしようかと思っているんですよ
それから萩平歌舞伎ですかねぇ…縁側展もありいいですよ☆
どこかでお目にかかれるかもしれないですね!!
返信する
Unknown (理彩也)
2010-09-21 19:01:46
笑子さん こんばんは^^
理彩也ブログに書き込みをありがとうございましたm(__)m
秩父地方には先日、行ってきたばかりですが
このようなお祭りもあったのですか^^
お祭りは賑やかで大好きです♪
この綺麗な花鉾は華やかで特に素晴らしい☆彡
ポチポチッ☆彡
返信する
Unknown (笑子)
2010-09-21 19:42:53
理彩也さん、こんばんは☆
早速遊びにきて下さって、本当にありがとうございます。嬉しいです(●´∀`●)
ポチポチも感謝で~す!!!
小さなお祭りの、ほのぼのした雰囲気が好きで、よく写真を撮りに出かけています。

これからも、宜しくお願いします(*´∇`)ノ
返信する
Unknown (ken)
2010-09-22 19:09:38
笑子さんこんばんは。
ブログ友達を増やす方法に関して
急がないでゆっくりとやりましょう。
それで最初に私のブログを開き自転車親父さんと言う人がいます。この人は毎日投稿しています。
私とは長い付き合いです。
この自転車親父さんのブログを開いて、コメントに
kenさんからの紹介です、と書きこんでください。
必ず貴方のブログに訪問します。

私はいま忙しいのでもう少し待ってください。
お友達を紹介します。
返信する

コメントを投稿

フォト俳句」カテゴリの最新記事