快晴を戴く旅や秋麗 笑子
かいせいをいただくたびやあきうらら
【秋麗】秋のよく晴れた日をいう
春の「麗か」にかよう、美しく輝き、心がうっとりするような日和
金沢を旅したのは11月3日文化の日・快晴・暑い(;^_^A・・・
今回、最も!楽しみにしていた場所がここ「ひがし茶屋街」
最高に素敵な処なので・・・・激混みです(;^_^A
なので下の方は写せません(笑)
ここでもし空いていたら絶対寄りたいと思っていた
【志摩】さん♡
ラッキーにも見学することができました\(^o^)/
【志摩】は
文政3年(1820年)に建てられたお茶屋の建物で
江戸時代そのままに保存され、学術的にも貴重な文化遺産として
国の重要文化財に指定されています
そのため、
見学の際、カメラやバッグはすべてロッカーに預け
スマホのみ持ち込みが許されます(;^_^A
お茶屋は2階を客間として押し入れや物入れ等は作らず
あくまでも遊興を主体とした粋な造り となっています
見学出来て!本当に良かったです(感涙)
1階の「寒村庵」 でお茶をいただき至福の時間♪
・・・つづく
絶対に寄りたいと思ってたところを
見学できたのは良かったです。
見ると見ないは大違いですもん。
ここは情緒がありますね。
抹茶にお菓子、モミジ
秋を感じます。
金沢を訪れて
ここにも立ち寄りました。
外国人観光客の多さに
ビックリしましたが
今ではもう驚くことはありませんね^^
応援ぽち
混んでいましたか。
さすが素敵な場所ですからね。
文化の日だったのですね。
やはりそう言う日は混みますかね。
文化の日は浅草にいました。(笑)
でも、激混みでしたか。日本情緒あふれる
場所ですね〜
お茶やの雰囲気がよく伝わります。
至福のときのお茶! 良いですね〜凸2
そんな中、国の重要文化財『志摩』さんを見学出来て良かったですね
三味線がずら~ 情緒ある部屋のたたずまい
素晴しい空間ですね
お抹茶とお菓子、私も頂きたくなったわ
☆
文化をそのまま今に継承して 凄いことですね
今年 おわら風の盆TのV中継見ました
旦那衆が通う茶屋へは このような細くしかも
階段坂道、、 この時代、男性天国の社会
その働きで 女性は加賀友禅 金箔 和菓子の
文化が華開き・・美しい物への 憧れが土台に
在るのでしょうね~
餌画像からしっとりと豊かな気持ちが伝わります
名カメラウーマン! 笑子さん ありがとう!!
もう、プロです。感謝
良いですねぇ。
まさに秋麗☆☆
抹茶に練り切りだなんて最高じゃないですか。素敵な時間でしたね。
スマホでもきれいに撮れてる笑子さんさすがです。意外に私のデジカメよりスマホの方がきれいに撮れていたりしますよ💦
お茶屋「志摩」素敵ですね~歴史と文化をヒシヒシと感じられますよ。よかったですね。
ずいぶんと前に行ったことがあるひがし茶屋街です。全然忘れてます💦
風情ある面影がいっぱいで見応えがありますね♪
三味線がズラーと並んでいるのも、当時の華やかさが窺えますね^^
チントンシャン・・・と、なんとなく三味の音が聞えたような・・・
粋な風情がタップリのお茶屋さんを満喫出来て良かったですね♪
ポチ☆彡×2
ポチ☆彡×2
粋なシャンシャンが聞こえてきそうです。
良い旅してますねぇ。
日々を大切に過ごしてくださいね。
素敵なところですね
志摩には入られてよかったですね
スマホの写真を撮れただけでも良かったですね
【志摩】は国の重要文化財なんですね
バックやカメラも預けなければならないのね
スマホだけはOK何ですか?
今はスマホの写真も綺麗に撮れるから良いですね
お茶も召し上がって至福のひと時を過ごされて日常の慌ただしさを忘れさせてくれそうですね
ひがし茶屋街~
タイムスリップしたような
趣のある街ですよね。
私も大好きです!
でも、いつも人が多いからね・・・
志摩さん、入れてよかったですね~
やっぱり素敵です♡
本当素敵な所~~
スマホの持ち込み
良かったですね~~(*^^)v
お茶を頂いたんですね~
本当至福の時間~~でしたね。
ほんと、皆さんアグレッシブ!
志摩さんに寄れて、良かったですね。
国の重要文化財なんですね~。
カメラやバッグの持ち込み禁止!
スマホOKで、良かったです。
凸
下に頭2,3個さりげなく
粋な柄をまとった三味線
スマホ可良かったですね
温かい抹茶と可愛い菓子
狙い定めて良い旅ですね
11月3日、戦中まで明治節でした。
戦後、政策で文化の日と改称されました。
その11月3日は晴れの特異日です。
その例にもれず今日も夏日の晴天でした。
お茶屋ですね。
和歌山にもお茶屋があり、昼でも三味線の音が聞こえてました。
情緒がありましたね。