藤垂れてはまり易きは恋の罠 笑子
![s-IMG_9179.jpg](http://file.syouko.3rin.net/Img/1336918737/)
藤の花の撮影って 難しいですね~!!!
母と訪ねた 長泉寺・・・
花の様子はまぁまぁで お天気もよく光も十分★
少々風はあるものの 藤の花見物にはいい日和でした
でもね、お花撮影に慣れていませんから
どう撮っていいか分らず 入場10分くらいで
諦めモードに。。。
それでも 長く垂れる藤の花房を重ねて
レンズをマニュアルモードにして
ピントの位置をずらしながら 遊んでのぞいていたら
俄然楽しくなってきました♪
藤の花の万華鏡みたいです!!
ボケた部分が キラキラキララ・・・・
こんなキラキラに惑わされると 恋の罠にかかって
しまうかも~!!!なんて(*´艸`*)ァハ♪
↑上の写真は、クリックしてもらうと少し大きくなりますよん♪
![9bc7814d.jpeg](http://file.syouko.3rin.net/Img/1336918735/)
こちらは 水に映った藤棚・・・
この日は風が強くて 水面がゆらゆら揺れています・・・・
なので 藤棚の黒い枠も ゆらゆら~っとなって
これまた 罠のような様相です
![s-IMG_9185.jpg](http://file.syouko.3rin.net/Img/1336918736/)
最後は ポツンと落ちた 藤の花・・・
黒い影が ちょっと妖しい感じかなぁと思いながら パチリ★
ちょっと変わった視点で 撮ってみたいと思ったのですが
なかなか難しい被写体様でした
まだ近くでも藤が見れそうですから 今週中に
もう1回くらい 撮りに行ってみようと思っています♪
人生何事も勉強・・・勉強だよねっヾ(*´∀`*)ノ頑張るぞ★
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
どうしても時間がない時は ご訪問に代えさせていただきますが
時間が有るときは 極力コメントにお返事書いていきたいと
思っていますので、皆さん宜しくお願いします
コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
藤の花の撮影って 難しいですね~!!!
母と訪ねた 長泉寺・・・
花の様子はまぁまぁで お天気もよく光も十分★
少々風はあるものの 藤の花見物にはいい日和でした
でもね、お花撮影に慣れていませんから
どう撮っていいか分らず 入場10分くらいで
諦めモードに。。。
それでも 長く垂れる藤の花房を重ねて
レンズをマニュアルモードにして
ピントの位置をずらしながら 遊んでのぞいていたら
俄然楽しくなってきました♪
藤の花の万華鏡みたいです!!
ボケた部分が キラキラキララ・・・・
こんなキラキラに惑わされると 恋の罠にかかって
しまうかも~!!!なんて(*´艸`*)ァハ♪
↑上の写真は、クリックしてもらうと少し大きくなりますよん♪
こちらは 水に映った藤棚・・・
この日は風が強くて 水面がゆらゆら揺れています・・・・
なので 藤棚の黒い枠も ゆらゆら~っとなって
これまた 罠のような様相です
最後は ポツンと落ちた 藤の花・・・
黒い影が ちょっと妖しい感じかなぁと思いながら パチリ★
ちょっと変わった視点で 撮ってみたいと思ったのですが
なかなか難しい被写体様でした
まだ近くでも藤が見れそうですから 今週中に
もう1回くらい 撮りに行ってみようと思っています♪
人生何事も勉強・・・勉強だよねっヾ(*´∀`*)ノ頑張るぞ★
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
どうしても時間がない時は ご訪問に代えさせていただきますが
時間が有るときは 極力コメントにお返事書いていきたいと
思っていますので、皆さん宜しくお願いします
コメントお待ちしています♪
励みになります(pq´v`*)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
☆下の2つのバナーをクリックしてくださいねっ☆
![にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ](http://poem.blogmura.com/p_haiku/img/p_haiku88_31_rainbow_4.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1690_1.gif)
お写真も、情緒があって素敵です!
1枚目のこれは五月の芸術作品でしょう。d(-。∂)good!!
藤の貴賓さが流れ出したいるように見えます。
何でも勉強は私も好きな言葉です。(^^)/
仕事で勉強は嫌いですが…。(-^〇^-)
そう藤の花は難しい!
大体がピーカンの日に行くので白い色は飛びまくり。
>ピントの位置をずらしながら
これこそ写真のツボですね。
特に、マクロではマニュアルモードでは
前ぼけ、後ろぼけが入り交じって面白い。
水に映った藤棚・・・もいいですね。
こんなのも私は大好きです。
私も、昨日は光の中でぼけを楽しんでいました。
キラキラに惑わされ恋の罠にかかる???
造花の藤は色が濃いのでお芝居や舞踊は
にはいいのでしょうが、やはり本物はの
色合いは味わいがありますね。
一枚目の光がとても魅惑的です。
1枚目、すっごく良い!
キラキラと眩しくて、確かに恋に落ちそうな。
そんな光景ですねー。うん、幻想的で素敵です♪
(クリックしたら思ったより大きくなって嬉しいです笑)
最後の写真も大好きですがね。
一転して怪しげな光と影で、
落ちた花も切なくも愛おしくて、
いい雰囲気♪
…慣れない花の撮影もバッチリですねッ☆
草との戦いも次週までとして…
オイラも勉強しなくちゃ!
…学習しても直ぐに忘れちゃうのを防ぐ 勉強をしなくちゃ♪ (笑)
三枚とも素敵ですが、特に一枚目!素敵過ぎます!
それに比べ私は、当たり前に撮ってアップして…。
恥ずかしくなります。
付けられた俳句もせくすぃでドキドキしますね(///∇//)
「恋の罠・・」などと言う言葉を一回は、俳句の中で使ってみたい~!!
藤の花、色々バージョンですね。
素敵ですね。
最近の笑子さんは何かいいことがありましたか?
いいなぁ~
なんだか、ドキドキ感
どこかへ置いてきてしまってます(苦笑)
最初のお写真、クリック拡大で拝見させていただきました。
きらめく藤の花がとても素敵です!
笑子様のブログに出会うことができてから
俳句にもすごく興味をいだくようになって
笑子様の一句が楽しみなきゃふです。