冬はじめ大河ドラマも終盤へ 笑子
ふゆはじめたいがどらまもしゅうばんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/cf4a20fa31c1e2172f5545a41ab361c4.jpg)
「誠之堂」と「清風亭」の2つの建物は
深谷市で生まれた渋沢栄一にゆかりの建物で
平成11年に東京世田谷区から深谷市に移築されました
反対側からパチリ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/03a945284d17bece5bb3e07e2f4e81b6.jpg)
「清風亭」は平成16年、埼玉県指定有形文化財に指定
では!クイズです!
ここ 「清風亭」でMVを撮影した有名アーティストは誰でしょうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/845d779f93b2ae38fb73f973a96ac2af.jpg)
答えは!
安室奈美恵さんです☆彡
『GIRL TALK』 だそうですよ♪
平成29年には今の上皇・皇后両陛下も見学されたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/31/c29ee1453b727381f5fb9650823babc0.jpg)
この日も多くの方が見学されていました(*'ω'*)
やっぱり大河ドラマの効果はすごい!!!\(^o^)/
下はちょうど今放送あたりの写真でしょうかね~
毎週毎週楽しみに見ていたので
終盤に向かうのが寂しいなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/4148d512987b8742ec94969625ee538f.jpg)
うちの長男は この深谷市の深谷商業高校出身なのですが~
その深商が創立100周年!おめでとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/07231815633e07b1c2a96b33ee13f462.jpg)
うちの長男も参加しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/ff18bd8f96d281f116080fdf7c15ebe6.jpg)
その時の様子が昨日(11/17)埼玉新聞に掲載されました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/cb9cfcc896d847a5e6f2e79174d9080d.jpg)
真ん中で手を広げているのが長男です(*'ω'*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/2ab18253eb9ef68dff369302e03e6f8b.jpg)
当時、濃紺の詰襟の制服がすごく好きでした(笑)
(親らしからぬミーハーなコメントm(__)m)
私自身もPTA活動などにも参加させていただき
この高校の校風の素晴らしさを感じたことを思い出します
長男が在校中、校内でNH〇のドラマの撮影があり
エキストラでチラッと映って大騒ぎした思い出もあります
とてもよい記念になり、家族として嬉しい紙面となりました
大河ドラマも終盤になりましたねぇ。
時の移り変わりは早いです。
その分体力が減っていくようで歯止めがかかりませんよ。ハイ。
で、米津玄師!と一人で呟き、見事に外れ(笑)
上皇様が訪れたのは、覚えてます。
拝見したかったな~と、思ったので。
で、息子さんが新聞に!
これは、永久保存版ですね!
凸
ご長男さんは歴史ある「深商」の卒業生だったのですね。
創立100周年の座談会に出席し、紙面を飾るなんて
親孝行の息子さんですね。
相方さんも喜んでいるでしょう!
「青天を突け」は、楽しみに拝見しています。
今はいい所ですものね
息子さんですか、記念ですね
私も一度はそちらに行きたいものです
レトロ調の学舎が素敵です (^^♪
二層楼というのは、多分この建物ですよね?
小生好みの校舎なので、近ければ 即 お邪魔して
激写のパターンです (笑い)
11月になって大河ドラマも終盤にかかり
息を吞みながら拝見している人が多いのでは?
ご子息の学校も創立100周年とはお目出度いですね♪
笑子さんや深谷市民にとっても記念になる年ですね^^
ポチ☆彡×2
渋沢栄一氏は埼玉、深谷市民の誇りですね
新聞に載った息子さん
これは嬉しい記念になりましたね♪
☆
今まで明治時代にはあまり関心が無かったのですが
渋沢さんのおかげですよ☆☆
どんどんドラマが展開していきます。
今日は一日外出していました。
おおいそぎで応援です。凸2
大河ドラマ、欠かさず観ています。
もう終わりに来ましたね。
大河ドラマの舞台になるとすごいですよね。
息子さんご出身の深谷商業高校は創立100周年!
歴史ある学校ですね。「創立100周年記念座談会」
に息子さんも参加されてその様子が新聞にも載り
記念になりましたね。嬉しいですね。