総裁の椅子取りゲーム世は九月 笑子
そうさいのいすとりげーむよはくがつ

こういう感じのネタは 俳句ではNGらしいので
川柳で(笑)
投票権はないけど、今までより気になる自民党総裁選
ま、期待外れなのは百も承知で
あの人がなったら何か変わるかもとか
思わせてほしいですよね
政治の駆け引き 映画やドラマ並の足の引っ張り合いや
権力闘争が渦巻いて水面下ではすごいことになっているのか
今までは派閥の力関係でねじ伏せて票を取りまとめてきた
結局、表の顔は操り人形で
実際は影のドンに支配され続ける・・・想像しすぎかな(笑)
悪しき慣習、若返りも含めて
そろそろ変わってほしいよね、いろいろ(;^_^A
しかしながら
この未曾有のパンデミックがあって
初めて知事さんたちの動きに興味を持ったり
例えば自治体ごとのワクチン接種の取り組みの違いとか
気にするようになりましたね
選挙に対する意識も変わったのではないでしょうか
それまでは県のHPにちょくちょくアクセスするなんて
ありませんでしたし、関心が高まったのは事実と思います

とにかく とにかく
みんなが安心して暮らせる日が1日も早く戻ってきますように
総裁の椅子取りゲーム・・・
仰るように川柳でしょうかね。
今日10日、河野大臣が出馬を
表明するらしいです。
また、日本初の女性総理を期待する人も
多いそうです。
二枚目のように明日を見て
暮らせる国であって欲しい
ですね、お父さん良い笑顔
蛙さんたちが可愛いですねぇ。
無邪気そのものです。
コロナ禍の総裁選は注目されていますよね。
どうなりますやら? 楽しみでもありますね。
ほんと、この人になったら、何か変わる!って
方が、いないように思います。
帯に短し・・・で、皆さん、いまいちなのよね(汗)
で、陰で操作する、長老たち。
できれば、次回の選挙には出ないか、落選して欲しい。
って、無理か!(汗)
個人的には、山梨や和歌山の県知事の対策が
素晴らしいと思ってます。
埼玉は??
凸
コメントや応援を何時も有難う御座います。
編集・投稿の励みになり感謝で~す!
@('_')@今日の「笑子のフォト俳句・ブログ」を拝見し✍コメントで~す!
可愛い~🐸さんの📷ショットに・お座布団!
✎今日の川柳も良いですね~!👏&👍で~す。
☆彡今日の「人気ブログランキング」・「にほんブログ村」に➡👍いいね!😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyblogにお誘いです<👇>
🎥城廻りで大竹の亀居城跡にある「詩の坂道」を歩きましたのでご一緒にどうぞ!
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それでは楽しい週末をお過ごしください👋・👋~イ
川柳にピッタリ☆
俳句では政治的なものは禁止ですか?
でも、川柳にすると俳句以上に辛辣な句が出来そう!!!
面白おかしく捻くれる人も多いと思うので。。。(笑)
二枚目のカエルちゃん、可愛い☆
このカエルちゃん家族?のように
早く穏やかな笑顔を取り戻したいものですね!!!
ポチ☆彡×2
コロナワクチン接種の対応、地域ごと違って
どうしょうもない所もありましたね。
首長の選び方が少し、皆も変わっていくかも・・
何人もの方が立候補していますが
今回の総理は誰なんでしょうね。
写真のカエルさんが???と言っているようです。
影のドンってあのよぼよぼのおじいちゃんですかね~菅さんの後ろに見え隠れしてると感じてましたが…
そちらの知事さんは私からみたらけっこう頑張ってると思ってました。隣の芝生かもですが…お飾りだけだった旧知事が辞めて、新しく若い知事さんになった我が県ですが、イマイチ変化なしのコロナ対策。期待してたんですけれどね~
そんなわけで、総裁にだれがなってもあまり変化ないのかもと思う今日この頃です。
> とにかく
みんなが安心して暮らせる日が1日も早く戻ってきますように
* 同感です。 これに尽きますよね ♪~
可愛いね
ニュース見てひとり愚痴っています(;^ω^)
とにかくみんなが安心して暮らせる日が1日も早く
戻ってきますように
これにつきます♡
川柳になるのですね!いろいろ難しいですね。
ほんとですね、総裁選、投票権はないけれども
興味深く見守っています。
>みんなが安心して暮らせる日が1日も早く戻ってきますように
私も心から願っています!
凄いことになってますね。
私は大体人を顔で判断します。(笑)
ある一定の年齢に達した人の顔って判断基準になります。
その人の性格なども出てきますよ。
その点から言うと今回の候補者ってどれも凄い!
凄いとしか言いようがない。(笑)
とうとう何も答えてくれない総理でした☆☆
2枚目の写真のカエルさん
かわいい!
素晴らしいです。
今日は実家の掃除に行ってきました。
もう何から手を付けて良いのやら。。
まさに、椅子取りゲームですね。
まさか、このタイミングで総裁選があるということもびっくりでしたが、思わぬ人も手をあげたりして、
もう誰がなっても同じだよ~と常に思っていた私でも、行方が気になるとこです。
このコロナ禍で、他県の知事さんの顔まで覚えることになったりと、いろんなことがありましたね~
一票投じるは不可ゆえ 傍観ですよね~
しっかりと 舵取りお願い候や です
カエルづくし・・ユーモラスなお顔ね!
かえるさんの置物たち、かわいいね〜♪
そしてこの子たちとこの川柳!
笑子さんのセンスったらもう、秀逸すぎる!
1枚目のかえるさんたち、ドンを囲んで
アドバイスをいただいている政治家さんたち?(笑)
2枚目のかえるさんファミリーは
この行方を見守ってるみたいだね〜。
確かに、コロナ禍になって私も
地域の知事さんたちの動きや采配に
興味を持つようになりました。
逆に、上に立つ方々は人々から
より真剣に意識を向けられていると
いうことになるのでしょう。
曖昧な態度や表面だけの言葉は効かないですよね。
がんばっていただきたいですね^^