新涼の手帳に残る密か事 笑子
しんりょうのてちょうにのこるひそかごと

【新涼】・・・初秋の季語
秋になって感じる涼しさ
「しんりょう」という言葉の響きも涼やかです(*^-^*)
ナナカマドの葉の一部が
気まぐれに紅葉していました
今年は梅雨明け後の猛暑が凄まじかったけど
秋の紅葉はどうかしら。。。。
いよいよ明日から9月
天候はどんな感じになるのやら
天の神様しか知らないけれど。。
大型台風はなるべく遠慮願いたいものです
いろいろあるけどお天気の様子をみつつ
近場に紅葉狩りに出かけたいです(^_-)-☆
昼間はカンカン照りの暑さですが、木陰に入ると少しはひんやりします。
秋はすぐそこまで近づいているのでしょうか。
寝苦しく31,2度の夜もこのところ僅かに30度を
切ることがあります、虫の音と月がきれいです
8/4、札幌ではナナカマド7分ほど赤く染まり
朝夕の涼しさを感じました、高原も早いですね
実家の庭にも1本あるのですが
こちらはイマイチ(笑)
秋の旅行の予定も立たずで
私も、近場で紅葉を楽しみたいです。
密かな事が1つでもあれば暑さも乗り切れますね。
コロナと熱中症と、命の危険を感じながらの日々でした。
紅葉もどうのように楽しめるのか?
期待したいですね。
秋の訪れを予感させる素敵な一枚だと思います ♪~
今年は、海水の温度が高いので、大型台風が
発生しやすいそうですね(汗)
あまり大きな被害がないと、いいのですが・・・。
凸
新涼の密かな事ってなあに?
なんて聞きたくなる俳句です。☆2
密ですよ~
そろそろ秋を感じさせてくれるのかな
セミの鳴き声がしていません。
☆
秋を感じる色ですね〜
手帳の密か事は気になりますねぇ☆☆