石庭に木の葉はらりと円通院 笑子
せきていにこのははらりとえんつういん
瑞巌寺のお隣さんにあります 「円通院」
仙台藩主二代忠宗の次男光宗の霊廟です
光宗は文武両道に優れていましたが
正保2年(1645)9月に19歳の若さで江戸で亡くなりました
その死を悼んだ忠宗公により円通院が同年に開創され
お霊屋(三慧殿)は正保4年(1647)に完成しました
支倉常長がヨーロッパから伝えた西洋文化の影響が強く
厨子の右扉の内部には日本最古といわれる西洋バラが描かれています
金箔の地に白・赤・緑の三色を用い、 材料には緑青やサンゴ
使用しているので、永久に変色することはありません
この厨子に描かれた薔薇が見たくて来ました!美しかったです!
境内には小さいながら立派な薔薇園もありました(#^.^#)
苔も美しい、そろそろ夕方に近づき
光が弱くなってきました~
最後の目的地に向かいます
素晴らしい紅葉ですね。
それにこのような土塀大好きです。
光宗は19歳の若さで!
お霊屋の、なんと美しい事!
西洋バラも見られて、良かった。
次の目的地、楽しみ。
凸
西洋バラを今でも残されていることが嬉しい事です
紅葉も良かったし色々楽しめましたね
あと一つは何でしょうか
紅葉鮮やかですね
庭師大工諸職人も
技を伝承されてる
いるのでしょうね
色鮮やかな紅葉で
素敵なお庭ですね(^^♪
それにしても、19歳は若いなぁ・・・
良い時に旅に出かけられて良かったですね
光宗は19歳という若さで亡くなられたのですね
どんな人生を送ったのでしょう?
きらびやかな霊廟ですねぇ。
子供を想う親心が伺えますねぇ。
当時としたら,最高の御霊屋だったでしょうね。
19歳の若さで亡くした子への無念さが解るような気もします。
どんな時代でも親子の絆は強いですものね!!!
ポチ☆彡×2
昨日は訪問できずで
すみませんでした。
PCを娘に貸してしまったり
私も疲れてて早く寝ちゃいました。
ブログは少しお休みします。
いつも、ありがとうございます。
よかった。まだ旅行記が続くんですね。
円通院の紅葉も素晴らしいですね~
子供を思う気持ちが伝わる霊廟ですね。
日本最古の西洋バラ。観てみたいですね~