goo blog サービス終了のお知らせ 

笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

大人の遠足~長谷寺 へ

2014-03-16 00:00:06 | 2014フォト俳句
俯瞰して人見ることも春の鳥 笑子
ふかんしてひとみることもはるのとり





長谷寺で撮った1枚です

鎌倉は 鳶さんがいっぱい飛んでいますね~~~

優雅にク~ルクル円を描きながら

大混雑の中で梅見に興じる人間たちを高みの見物しているのでしょう。。。

3月9日の長谷寺は 梅と早咲きの桜が咲き乱れ春爛漫でした~♪




桜に比べてどちらかというと梅は地味な印象を持っていたのですが

いやいや梅も華やかですね~~

この日も外国のお客さんも多数みえていましたが

この美しさには 感嘆の声を上げていましたよ(*゚▽゚*)


 


今日は りみたんのお食い初めのお祝いで 
近しい親戚を家にお招きしてのお食事会です
笑子の下手な手料理で心ばかりのおもてなしの予定・・
昨夜からシコシコ仕込みをしました~~(^_^;)

なんと!それに合わせ次男も帰ってきてくれることになり
りみたんも合わせると総勢12人に(*゚▽゚*)!!!わぁお!
記念の写真も撮らなくちゃだしね(;^ω^)大忙しです
狭い我が家でどうなることやら。。頑張ります~~


そんな訳で ご訪問遅れますがどうぞ宜くお願いします(^人^)


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月15日はワンゴの日でコマちゃんの登場です★

2014-03-15 00:00:22 | コマちゃん
雪解晴れなら眩しいと犬の顔 笑子
ゆきげはれならまぶしいといぬのかお




しゅみませ~~ん!!

約1ケ月ほど前の写真になりますが~~

眩しそうなコマちゃんです(*゚▽゚*)・・・・あ、下は妙に真面目顔(汗




おてて萌え・・・ふたたび

ちゅめたそうですねぇ~~{{ (>_<) }}コマちゃ~~ん

今年の春は2度も大雪で 雪遊びコマちゃんフォトが豊作でしたので
だいぶ あっため過ぎましたが(;^ω^)アップします




雪原へ 華麗なるダイブ!!

跳ね上がる おちりが 超キュート♥




無事着地すれば 白いお皿の上の ジャンボいなりの出来上がり(*゚▽゚*)


こんな写真はなかなか撮れない当地なので(*^^)v
貴重なコマちゃんフォトになりました




エッサ・・・ホイサッ ホイサッサ!!

進め進め!!雪をかき分け進め~進め!




白い世界で無邪気に遊ぶコマちゃんなのでした~~

☆ブロ友さんの tanega島 さんの呼びかけで
「毎月15日はワンゴの日!」に参加しています
tanega島 さん家の寛平君

時を紡いで のマリオ君も出番ですよ♪
みなさん、会いにいってくださいね♪

自転車親父のへっぽこ写真日記 の親父様のところの
ヴィヴィちゃんは登場かな~どうかなぁ~


※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足~報国寺その3<囀り>

2014-03-14 00:00:44 | 2014フォト俳句
囀りの奥行深し鎌倉路 笑子
さえずりのおくゆきふかしかまくらじ




少し傷んでいましたが 白い落ち椿と苔のコラボです☆

今日はホワイトデーだから 白で!!なんてことはないですが(;^ω^)

<囀り>(さえずり)は 春の季語です

囀りとは 雄が雌に求愛を呼びかける鳴き声か
テリトリーを主張するための高鳴きのことです
普段よく耳にする鳴き声は地鳴きといい区別しているようです

好きな俳句としては

囀をこぼさじと抱く大樹かな     星野立子




報国寺のベストシーズンっていつなんでしょ。。。

そんなに広い訳ではないですけれど
綺麗に整えられたお庭は季節感にあふれていて
三人とも それぞれ好き勝手にパチリパチリして過ごしました~

この自由な感覚が<大人の遠足>なのかな~~って感じています(*゚▽゚*)




明日はワンコの日でコマちゃんの登場です(*^^)v

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足~報国寺 その2<三月>

2014-03-13 00:00:19 | 2014フォト俳句
三月や区切りつけたきこと数多 笑子
さんがつやくぎりつけたきことあまた




報国寺の見頃な竹林・・・・

「どう撮ったらいいんだろう・・・・」なんて
あっちこっちから覗いてみていましたが

ちょうど女性が一人になるタイミングがあってパチリ

このフォト俳句は 俳句が先にできました

私はほとんどが 写真が先でその後で俳句を作るのですが
最近、俳句が先のケースが幾分増えてきたように思えます(^O^)

 
 
三月・・・・これで勿論 春の季語になる訳ですが

会社で言えば決算月とか、転勤とか、学校なら卒業とか、お引越しとか。。
諸々節目の月でもありますね

。。。。それを竹の節にかけたって!!!(;・∀・)安易かしら。。




報国寺フォト・・・あと1日お付き合いください☆



※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ 


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の遠足~報国寺

2014-03-12 00:00:04 | 2014フォト俳句
青空に血管めきし梅の枝 笑子
あおぞらにけっかんめきしうめのえだ
 

昨年末から楽しみにしていた<大人の遠足>

私が最寄り駅から乗った電車に途中から お~たむさんに
乗り込んでもらいました

いろいろな事情でそんなに密に連絡がとれなくて
<先頭車両に乗ってます>とだけの約束で。。。

それでもちゃ~~んと無事に逢えて(これが初対面!!)
いろいろお話しながら 電車に揺られ かず某さんと
待ち合わせの鎌倉駅に降りました

そこから3人でバスに乗り…一度行って見たかった報国寺へ・・

1枚目の梅の写真は ここで撮った1枚目の写真でした




報国寺は「竹寺」として有名ですね♪
美しい竹林・・・・ですが~~~(汗

写真を撮るには難しかったですね~~!




こちらのお寺 偶然にも お~たむさんの思い出の残るお寺でした♪

そんな事前情報は全く無しでの計画だったのですが。。。

不思議と今回の大人の遠足のコースはこの後も

お~たむさんの思い出のある場所を巡る度に旅になりました

・・・つづく

※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする