苔の花つけて古木の幹ぬつと 笑子
こけのはなつけてこぼくのみきぬっと
【苔の花】・・・仲夏の季語です
実際は「花」ではないそうです
苔類から立ち上がる「生殖器官」なのだとか。。。
そして この苔の花のついた ぬっとした幹がコレです!
『WOW!ワタシに苔生えちゃった!』 ムンク風 (;^ω^)
・・・
昨日の枇杷泥のことですが
鳥?猿??とのご意見が多かったのですが
人間と90%確信しています
何しろ人の手の届くところしか食べないし
皮も剥いているのですから(;・∀・)
とりあえず既に2回被害に遭ったらしいですけど
K先生は「捕まえてやる~~」みたいな感覚は全くないようです
食べてもいいけど食べ散らかさないで、それだけらしいです(;'∀')