揺れ止まぬ女ごころや七変化 笑子
ゆれやまぬおんなごころやしちへんげ
わが家には キッチンの横に大きなガクアジサイが3本あります(*^-^*)
この時期のお楽しみとして
蜘蛛の巣も残しています( ´艸`)
紫陽花】・・・仲夏の季語です
子季語 かたしろぐさ、四葩の花、七変化、刺繍花、瓊花
特に【七変化】という季語、面白いですよね
花びらのような四枚の萼の中心に粒状の花をつけ
これが集ま って毬を形づくる紫陽花
ピンク、白、青紫と花種も多く色が変わるので「七変化」とも よばれる
とのことです
俳句は 5.7.5
なので あじさい で 4文字
しちへんげ で 5文字
四葩(よひら)なら3文字と
文字数や言葉の響きで使い分けもします
このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。