森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●チョウゲンボウ♀

2013年04月05日 | プチ遠征



ちょっと古くなりましたが、チョウセンチョウゲンボウのポイントで、チョウゲンボウの♀を撮りました。
CMが一斉に撮影開始。ノーマルチョウゲンボウの♀なので、ガッカリの様子。
紛らわしい限りです。チョウセンチョウゲンボウと違って、皆さんが追いかけませんのでじっくり撮影。
チョウゲンボウの♀は大サービスで、何度も旋回してくれました。
この日も、BORGについてお二人のCMからご質問を受けました。
ABさんは71FLを購入されるとの事でした。最近はどこに行っても、BORGの質問を受けます。

●チョウゲンボウ♀
 先ずは、ミニBORG 60ED+K-5で手持ち撮影














 以下、BORG 89ED+K01で撮影しました。














・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター


●SL(蒸気機関車)

2013年04月05日 | その他



所用で新東名を使ってみました。途中、島田金谷ICで降りSLを見てきました。
今回は乗車しませんでしたので、機会が有れば次は乗ってみたいと思います。
新金谷駅は、観光客で一杯でした。
切りぬいた時、少々ノイズが多いので、K-5のISOは400ぐらいの設定で撮っています。
SSが稼げないときは、800ぐらいにしています。ISO:800以上では、大トリミングが難しいです。

●SL(蒸気機関車)
 C10型










 こちらは、C56。












・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:ミニボーグ60ED+PENTAX K-5+PENTAX F-AFアダプター