風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

じじいの庭仕事・・・ 朝顔の種・・・

2020年10月07日 | 菜園と花壇

がんばれ アサガオ君

今日も3輪開いてました・・・

 

そろそろ種が・・・と思ってみると

発見しました 朝顔の種

斑入りの種は少し大きめです

よく 野に自生しているアサガオの種の倍くらいの大きさ

まだ ストックは有るのですが 2年物になったりするので

来年咲くかどうか?

 

こちらは 千日紅

左は 2-3週間前から乾燥させている束

反対側の新しい束を吊るしました

乾燥させたら リ-スに挑戦しようと思っています

もう2束くらい作ってから挑戦です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1.2の散歩・・・ 買い物と零余子採り・・・

2020年10月07日 | ばあちゃんズ。ヴギ

毎週火曜日の夜買い物リストを聞いて

水曜日は婆ちゃんの買い出しです

94歳の婆ちゃんは何時も 「よく一人なのに買い物がある」て言ってます

毎週 必ず買うのは パン・牛乳・きゅうり是は定番

そこに 二週間に1回くらい ホ-レンソ-・肉や野菜が入って来る

94歳だけど食は衰えない

食べるものが美味しいってのも口癖です

今日は他に 大好物の握り寿司と果物買っていきました

大体 Dバックと手提げが一つ使う量となります

 

帰りに やはり知り合いの家により 零余子をとってきました

零余子のツタが何重にも絡み合い

僕の庭の零余子と違う太いんです

それに 天婦羅用に紫蘇の実も貰ってきました

 

庭のバラ

おわってしまったと思いましたが 蕾がいくつも出ていてビックリです

咲き終わったバラ

下のみは ロ-ズヒップになるって言ってました

 

グレ-プフル-ツも今年は大量になってます

そういえば 今度の日曜日 空き家の枝打ちをするのですが

枝打ちする中に 鋭い棘があるグレ-プフル-ツが入っているので聞いてみると

鎌で削り取ればいいよって言われました

育ててる人に聞くのが一番ですね

今日は 買い物に出てから10人位の人と会いました

途中 97歳の老人会の御婆ちゃんに会い

家に上がり込んで ミカンを食べて来たり

人に会いに散歩に出たようでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り用長靴チェック・・・

2020年10月07日 | 釣り釣りヴギ

明日 マス釣りに行こうとしてるんですが

午後から雨が降り出しています

それでも 長靴の準備をする 釣りバカ・・・

仕方ないよね!

長靴はアユ釣りに使ったようですが

知り合いが アユ釣りかから卒業をするという事で 

4月ごろに貰い 仕舞ってありました

台風の影響で 前線がかかっていて

どうなるか解らないのですが 防水やら足のサイズをチェック

行こうと思って準備してから3週間目 何とかならないかなあああ

試着

サイズは良いのですが 片方の金具が無いことが解りました

まあ ベルトに通して結べば何とかなりそうなので

問題なし・・・

3号が マグロや塩辛を用意したのですが 

因みに先週は 現地に行って 余りの水量に帰還!

これから降ると 明日の川もあれていそうだなあ・・・ 心配

止んでくれ・・・

  

今週はマスで来週はワカサギの予定なんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の自作本・・・ 魚釣り・・・4

2020年10月07日 | 自作本

釜口水門の所で鞄を放りだして

この水門から宮田渡(みやたど)という村へ流れる

巾1.5m程の新川という川で魚掴みをしたりした

其のころは僕の手にかかる間抜けな魚は存在しなかったが

中学生の頃 この新川で数匹を掴んで獲った事があった

その時 蛇の尻尾を掴んでしまい

そこからは掴みは止めた

とにかく 掴みは難しい・・・

左手で一方を塞ぎ 右手をそっと寄せて行き何かが当たると

グッと掴むという 実に単純な動作だが

とにかく相手は生き物だから簡単ではない

しかし上手な人は結構沢山掴んでいたものである

この水門のすぐ横に

直径60cmくらいの土管が伏せられ 土手を突き抜けて

神宮寺の村の田へ引く 水路へ水がひかれていた

川側に堰があって適当に水量が調節されていた

当然この小川にも魚がいた

そこで草の塊を作り 堰を開けて上からこの塊を

流し込み出口で網を張って待っていると

草の塊が出てきたのを見計らって網を引き上げると

この草の中に何匹かの鮠が巻き込まれて出てくるという遊びもあった

この水門辺りは 一杯思い出のある懐かしい場所である

-終-

☆どこもかしこも 読めば場所の風景が・・・

僕たちも小川と小川をつないでいる土管の所に

落ちていたヤカンを仕掛けて学校に行き

帰りにとりあげたりした

ヤカンは蓋の部分を土管にあて水を入れるが

曲がった口の所から溜まった水が出ていくので

魚取りには最適な仕掛けだった

魚掴みは 親父が書いた蛇の尻尾のように

見えない中で掴む ドキドキ感もあった

川蛭を掴もうものなら 暫く 川には行きたくなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする