![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/cd2d708d02b2d8f05b75d6440067bfc7.jpg)
■鳳来湖キャンプ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/86/99d58de411cf89670696c496bb8b8c2f.jpg)
■汗だくで岩場に到着。サウナ状態で皆裸。こーちはパンツ一丁だし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/0647a2f7c4ddd502dadc5a2b5897ca85.jpg)
■「花鳥山水11B」を登るしゅん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/fdb336967aae56dd9e7e5228b6ffa1e3.jpg)
■「ジャストミート10b」を登るしほちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/57acc1f73a6e89436847dde17c690c44.jpg)
■久しぶりに大阪から登場したコーチ。「パラダイス 12A」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d5/82555507367a9a0a1af09d3ef477e79f.jpg)
■「花鳥山水11B」を登るこーださん(左)と「パラダイス 12A」でハングドッグするやまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/da06c0076c936e5b0a8805c2a81405ca.jpg)
■土砂降りの夕立で避難するメンバー。でも、誰も帰ろうとは言わないのは何故?
鳳来2目。
昨日夜中に雨が降りだし、フライを張らなかった、こーださんやたまちゃんのテントが水没。
やはり寝るときに晴れていても、フライは張って寝たほうがいいようです。
さて本日のメンバーは、朝キャンプ場でコーチとお友達が合流したので総勢13名。
(こば、はっしー、こーだ、こーち&お友達、たま、しほ、GAIDA、やまし、うっちー、しゅん、あにまる、MOT)
今日は、こばさんご推薦の「パラダイス」エリアに行くことに。
パラダイスは、こばさん以外誰も行ったことのない未知のエリア。
こばさんいわく、駐車場からチョチョイで着くパラダイスのような岩場らしい。
どんな岩場かワクワクして歩くけど全然着かない。
さらに、足場がどんどん悪くなるし、急登だし・・・。
話が違うよこばさん!
皆文句ブーブー。ニャンニャン状態。
結局40分程歩いて岩場に到着する頃には、皆汗だく状態。
水を浴びたように体中ビシャビシャでした。
余りの暑さに、コーチはパンツ一丁になってるし。
しかし、お奨めの岩場だけになかなかGOODです。
しかも、誰もいなくて貸切でした。
パラダイスへのアプローチに張ってあるFIXロープは、なんとこばさんが整備したらしい。
整備して理由は、急な岩場が数箇所あり、FIXロープが張ってなければ、しんこさんが来てくれないからではないかと思います。
まあ、苦肉の整備なのでしょう。
先ずは、アップで「ジャストミート10b」を皆でOS&FL。
そして、俺とアニマルさんは、こばさんお奨めの「ドルフィン12A」をやることに。
「ドルフィン12A」は、7クリップのルートで、途中4級程度のボルダームーブが2箇所出てくる俺好みのルート。
先に登ったアニマルさんのムーブを見ていたのと、こばさんの的確な指示で、取りあえず上まで抜けられた。
これは、良い感じです。
2便に、再度ムーブの確認をしたのですが、やはりなかなか面白いルートです。
俺たちが、楽しそうに登っているのを見ていたメンバーが「ドルフィン12A」にぞくぞくと参戦。
さすが、ZCCです。
皆が登っている間、チョット休憩して、お昼ねお昼ね。
起きて順番を聞くと5人待ち状態。
はっしーの番になった時、雷とともに夕立が・・・。
「ジャストミート10b」に張ったトップロープを回収便を出していたコーチとコーダさんは、ずぶ濡れ。
「ドルフィン12A」を登ろうとしていた、はっしーは直前中止でセーフ。
土砂降りの中、岩場に一列で非難をしていたが、誰も帰ろうとしない。
流石ZCCのメンバーです。
30分程すると雨も止み、「ドルフィン12A」の再チャレンジ開始。
先ずは、はっしーがOSトライ。
下の核心で行き詰まり痛恨のテンション。
しかし、RPトライの俺とコーダさんの為に、上まで抜けてタオルで濡れたホールドを掃除してくれました。
ありがとう。はっしーさん。
そして、プレッシャーの中、本日の真剣トライ開始。
下部核心も抜けて、上部核心へ。
かなりムーブが固まっているので、手のパンプも大丈夫な状態。
上部核心のところで、「レスト」「レストしろ!」と聞こえたが、一気に行こうとして左手を飛ばしたが・・・・・。手が届かずテンション。
う~~~~~~。本当に残念。あの左手が止まればこの課題終わったも同然。
くやしー。もう一便出したがったが、夕立その2がきそうだったので諦めることに。
回収便のこーだーさん登場。
かなり真剣。
内容は、完璧なムーブでRP。さすが、男コーダ!
かなりカッコよかったですよ。
何時か俺もあんなクライミングがしたい。