
■マレーシア航空 ボーイング777-200(成田空港)
成田13:20発のKuala Lumpur行きのマレーシア航空で出発。
マレーシアとの時差は1時間。
ボーイング777-200は、各座席にTVがあり、映画(日本語もあった)とゲームがやり放題。
美人の日本人客室乗務員もいて、快適な空の旅でした。

■Kuala Lumpur airport
Kuala Lumpurに19:40到着。
空港は非常に分かりやすく綺麗でした。
ターミナル中央に向かう通路に、無料のコンピューターが有ったが4台中2台が壊れていた。日本語の表示は出来るが日本語の入力は出来なかった。
日本語の表示の出来ないコンピューターもあった。
4時間のトランジットだったが、マレーシア料理レストランで夕食を食べたりショッピングしてたら直ぐに搭乗時間になってしまった。
23:45dep Zurich行きの飛行機では、当然日本語のアナウンスも無くチョット不安状態。
客室乗務員のオネイチャンもいまいち。
でも、飛行機はボーイング777-200で快適、快適!
だが、現地(zermatt)の生活時間に合わせ為に、ぷっちゃんにもらった睡眠薬を飲み強引就寝。
Zzzzzzz・・・・・。
Zurich flughafen には40程遅れて6:55到着。
日本人の入国手続きは、フリーパス状態。
パスポートも開かずに「こんばんわ!」て声掛けられただけでした。
7:43発のBem行きのIC912に乗りたかったので、急いで駅へ移動。
電車のマーク通りエスカレーター降りるとそこは直ぐに駅でした。
移動時間は、6分位かな?
判りやすい案内通り、エスカレーターを降りると、右側にTicket Officeがありました。
ここで、スイスパスにチェックしてもらわないと電車に乗れないのだが、俺が着いたときは、Ticket Officeは混んでいた。

■エスカレーターの横にあるTicket Office

■Zurich flughafen Platfom 4
キオスクで飲み物だけ買い、ぎりぎりでBem行きのIC912に乗り込む。
1時間15分でBemに到着。
ホーム向かいの、brig行きのIC861に乗り込む。
乗り込んだIC861が、何と今来たZurich方向に向かうではないですか!!
え~~~???戻ってしまうの俺たち?
冷静に路線図を確認。確認。
確認してみると、少し戻ってからBrigに分岐するらしい。

■車窓からの風景。ス・イ・スだ~~~。

■Brigに到着 これから、登山電車(Brig Mgb-fo/bvz)に乗り換え。
10:42にBrig到着。
登山電車(Brig Mgb-fo/bvz)への乗り換えは、7分で余裕です。
駅スーパーのパン屋さんでお昼を購入。
適当に色々な種類を買ったが、どれも美味しくてお奨めです。
パン一個4~600円もします。
流石観光地値段ボッタクリだ!(スイス中何処で買っても高いので諦めましょう。)

■右がBrigの駅。左が登山電車のBrig Mgb-fo/bvzの駅

■ボッタクリ価格のパン。飲み物も450円位。

■「世界の車窓から」のメロディーが、頭の中でながれてくるようような景色。(zermattに向かう登山電車)

■「今日は、Zermattに向かう車窓からお送りします♪」て感じ。

■Zermattの駅前広場。右方向がホーム。左正面がメイン通りのBahnhof str.
予定通り12:24 Matterhornのある街Zermattに到着。