もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

TIME誌でお勉強:「自然が牙を剥く」は英語で

2014-05-14 21:53:00 | ブログ

ご近所の薔薇が今年も満開となりました。

「今日は午後から雨が降るので、薔薇を切ってお届けします。」

と今朝メールをいただきました。

ペットボトルを半分に切ったものに、大輪のイングリッシュローズ♪

ご出勤前の貴重な時間に準備してくださったようです。

ありがたいですね。

さっそく教室で生けました。

140514_roses01

140514_roses02

今夜の英文読解クラスでは、

ユニクロののパート・アルバイト正社員化についてのニュースをリスニング♪

その後はタイム誌最新号に出ていた最新映画の話題についてお喋り♪

http://time.com/#92065/godzilla-into-the-storm-and-more-summer-cli-fi-thrillers/

ゴジラの横に書かれているのは

Nature bites back!!!

という大きな文字。

(自然が噛みつき返す。)→「自然が牙を剥く」 ぐらいの訳が適当かしら。

気象異常、気候変動。。

自然からのしっぺ返しに不安を募らせている私たちが惹かれる映画は

Cli-Fi thriller らしい

Climate Fiction : Cli-Fi かぁ。

「サイファイ」じゃなくて「クリファイ」? 「クライファイ」?(言いにくいな。)まあ、いいや。

とにかく、私は花を愛でる平和が続くよう祈ることにする。

■今日の団子■

花も団子も両方あれば尚嬉しい。

薔薇の後には、カツサンドの差し入れを頂きましたm(__)m

140514_cutletsand

パン屋さんの作るカツサンド!

コンビニに置くようになってから、大人気だそうです。地域限定なのかな@大洲市

分厚いカツの豪快さと、

サンドイッチ用には贅沢と思えるほど

滑らかな口当たりのパン。パンの薄さも絶妙です。

薄すぎず、厚すぎず♪♪

夕方食べようと思っていたけれど、午後4時に誘惑に負けました。

ガブリンチョ♪(^u^) 

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする