もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

海外ドラマでお勉強:「いつもなら、そう言うのは私なのにね。」を英語で

2014-05-17 22:53:00 | ブログ

今日のチラ見はCSI シーズン11 第5話

http://axn.co.jp/program/csi/

犯人の巧妙なしかけが、爆弾処理班を出し抜いた。

幸い大怪我はしなかったキャサリンだが、大事を取るようにと後輩に言われる。

It's usually my line.

(それって、いつもは私の台詞よね。)

line: 台詞 常套句

字幕は「先に言われちゃったわね。」だったかな。

「いつもだったら、私がそう言う側なのにね。」

キャス、カッコええ~♪♪

■今日のレッスンメモ♪「お客様」いろいろ■

ホテルの客は guest

買いもの客は customer

劇場や映画館、スタジアムやコンサートホールにくる「客」は?

140517_memo

spect- は「見る」ことに関係があって

audi- は「聴く」ことに関係があるから、こんなメモになった♪

spectator(s): スポーツやショーの 観客 観衆

audience: 聴衆 観客

140517_eimiiii

↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする