うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

大阪到着。

2009年08月18日 13時21分36秒 | うちなー日記(沖縄編)
先ほど、関西空港に到着し、現在奈良に向かうバスの車中です。

今朝は8時過ぎに起床、トイレに入ったり、シャワーを浴びたり、髭を剃ったりしていたら、あっというまに9時過ぎになっていました。

あれ、今日乗るつもりの始発の飛行機って、9時55分発じゃなかったっけ・・。

不意に時間がないことに気付き、急いでマイカーに乗りこんで空港に向かいました。
例の如く、研究室の後輩を助手席に乗せ、帰りは彼に乗って帰ってもらうのです。

家を出たのは9時10分を過ぎていましたが、バイトの通勤で通り慣れた那覇空港自動車を猛スピードで走り抜け、奇跡的に9時35分には那覇空港に着きました。

すぐさま自動航空券販売機でチケットを購入、なんとか機上の人になりました。

今日のフライトはANA1732便、機種はB767-300(JA601A)でした。
搭乗後、さて写真を撮ろうとカメラを取り出したら、なんとメモリーカードが入っていませんでした。今朝、データをパソコンに移したため、家に忘れてきたのです。
では、ビデオを撮ろうと、ビデオカメラを取り出したら、なんとバッテリーが入っていません。昨晩、充電器に入れたまま、やはり家に忘れたようです。
カメラバッグを持ってきたのに、中身が二つとも用をなさないとは・・。

今日は天気が良く、終始快適なフライトで、奄美諸島や四国の景色が綺麗に望めただけに、本当に残念でした。

定刻より少し早く関空に到着したものの、リムジンバスが1時間後までなかったので、その間に空港内のカメラ店でコンパクトフラッシュカードを購入し、やっとカメラは動くようになりました。
ビデオカメラについては電池を買うのももったいないので、諦めることにします。
まあ、北大に受かれば同じような映像はいくらでも撮影できますし・・。

あと20分ほどで奈良に到着、まだその後の予定は決まっていません。
どうやって札幌に行こうかな・・。