小さなビーチでしたが平日で人も少なく落ち着いた海岸でした。でも、週末や夏場などはたくさんの人が訪れて混雑するのでしょうね。混雑を想像するとちょっと幻滅してしまいますが・・・。海岸の奥に方舟が見えてきました。目指す公園はここからすぐの場所のようです。

今日は日本はひな祭りですね。オリンピックも終わり春も近づいていることから(もう深センは夏ですが)、背景を涼しげな花に変えてみました。
さて今日ですが、夕食を中華ファーストフード店で食べました。この店で2つの大きなハプニングを目撃することになるとは!1つ目は近くで食べていた女性が「椅子に置いてあった鞄が盗まれた」と叫び始めたのです。彼女は水を取りに少し席を立って戻ったところこの被害に遭ったようなのですが、彼女の友達は机の対面に座ったままでしたので、私は側で聞いていて腑に落ちませんでした。本当に盗まれたのでしょうか?この後警察が入ってきて事情を聴取し始めましたが、私のところには聞きに来ず事無きを得ました。
2つ目は、この泥棒騒ぎの後、突然注文レジで大きな声で初老の男性が騒ぎ始めました。聞いているとどうも注文した持ち帰りの料理がなかなか出て来なかったらしく、また後から来た人と順番を間違えたらしいのです。これでカッと来てしまったようで、レジの小姐と店長らしき人とあわや殴りあいになりそうな勢いでした。あの年齢でこんなはしたない罵り合いは本当に恥ずかしいですね。食事をしていた中国人は皆唖然としていました。
さて、余談はさておいて馬湾の話題に戻ります。馬湾埠頭からノア方舟公園に歩いていくと、プルメリアの木の下に鮮やかなチューリップが咲き誇っていました。本当に綺麗ですね。春です!