吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

南山北登山口への道⑥

2010-03-16 23:54:10 | 深セン情報
中国の公園と言ったらお決まりの東屋もありました。東屋と言ったら憩いの場になりますが、この公園では胡弓の練習会が開かれていました。一人は先生のような感じでした。

私は音楽は大好きですが、どこからともなく胡弓の音が流れてくるのは非常に心地良いです。胡弓とか、カントリーミュージックで使用されるフィドルやスティールギターの音色って、本当に心の琴線と共振して心に染み入ってきます。

南山北登山口への道④

2010-03-16 23:36:43 | 花・自然
公園の至るところに写真の紅い花が咲いていました。知らない花でしたので調べてみると紅花常磐満作という花のようです。中国原産で3~4月に開花し、花がたくさんつくので「豊年満作」にちなんで「満作」と名付けられたようです。

ひも状の花弁が陽気な踊り子の手足を連想させるとかで、古くから観賞用花木として庭などに植えられているようですね。花言葉は「呪文、霊感、幸福の再来」とか。幸福の再来・・・、良い花ですね(笑)。


南山北登山口への道③

2010-03-16 23:29:34 | 深セン情報

昨日紹介したマンションの事故ですが、今日も深センの社会問題として各メディアで大きく取り上げられています。中国では他にも色々な問題が潜んでいるので、皆今回の事故を深刻に受け止めるようにとの市長からの通達も出ました。この問題は工事現場だけに留まりません。前から何度かお話しているように、皆さんもビルの近くを通る際は十分頭上に気をつけられてください。香港でも硫酸や石や物を故意に落として怪我をさせる事件が多発してきているようです。

さて、南山北登山口の話題に戻ります。昨日紹介したマンションのある場所から先には、公園があります。公園には歩道もあって暫くこの公園を突っ切る形となります。