

今日も終日辺りはガスって小雨が降って寒い一日でした。遠出しようかと思っていましたが寒くてそういう気分になれず近場でゆっくり過ごしました。一体ここ最近の天気はどうなってしまったのでしょうね?早く暖かい深センに戻って欲しいです。ここ深センでこんな寒い状況ですので、中国東北部は大変厳しい状況にあるのでしょうね。特に干ばつに見舞われていらっしゃる場所の方には早くたくさんの雨が降ってくれることを祈っています。
さて、先日水湾頭の先に四川料理&北京ダックの店「水煮魚郷」があると書きましたが、この支店が羅湖にもあってそちらの店に入ったことがありましたので紹介します。

↑場所は、深南東路をずっと東に行った長安大酒店の少し東の長安ビル1階にあります。住所は羅湖区深南東路1133号長安大厦1階です。

↑私が行ったのは1年前の春節前でしたが紅灯籠で綺麗に飾り付けられていました。

↑中に入ってすぐ目に入って微笑ましかったのは、テーブルに置かれた灰皿にこんな紙が敷かれていたことです。健康に良くないので煙草はあまり吸わないで・・・という内容と思いますが、従業員が手書きでこういう活動をしているようです。良い店ですね。

↑さて四川料理店に入るとよく目にする胡瓜と湯通しした豚肉のスライスを辛いソースに付けて食べる料理です。サラダ間隔で食べれて私は好きな料理です。

↑この肉が鶏肉だったか豚肉だったか忘れましたが、四川料理独特のマーラー油に漬かった料理です。でも見た目ほど辛い料理ではありません。ゴマの味も効いて美味しい料理でした。

↑四川料理の基本はマーラー味(唐辛子と山椒)ですが、全てがその味であるわけではありません。写真の料理は貝とキャベツを旨みのあるピリ辛の味付けで絶品でした。

↑そしてこの店名物の北京ダック。大きさを指定できます。人気店だけあってここの北京ダックは結構頑張っている味でした。北京の一流料理店と引けを取らない方法で料理しているというのが売りなだけあります。北京ダックって何度も食べたくなる料理ではありませんので、わざわざ北京料理店に足を運ぶのをためらってしまう方は、水煮魚郷で食べるのもありかと思います。

↑皮に包んで味噌ダレと一緒にいただきました。好吃でした。

↑さて最後の写真ですが、テーブルの上にずっとこんなピースマークのシールが置かれていました。このシール、何かと思っていたら、この店で対応が良くて気に入った小姐がいたらシールを貼ってあげてくださいというものでした。このシールをたくさんもらえた小姐は毎日金一封が出るのでしょうね。金に走るのはどうかとも思いますがここは中国、このお陰でお客さんに対するサービスがよくなるならそれはそれで良い案と思いました。