店主の徒然ワイン日記

店主の徒然ワイン日記

徒然・鰻

2022-08-20 09:55:45 | ワイン日記

「自作の夏野菜を糠漬けで喰らう」をやりたくて半農半Xをはじめてからもう8年が経ちます。

糠漬けはさらに古く、かれこれ20年以上。

野菜作りはもう生活の一部で、旬のモノはだいたい自給するようになりました。

リタイアしたら米と小麦、養鶏と養蜂もやりたい。

羊を飼ってチーズもいいなぁ!?

食には並々ならない興味があります。料理人になるには根性も才能も足りませんが、食べるのだけは好きです。

料理とワインのペアリングに関しては、ライフワークとなっていて、何を食べてもワインを必要とする身体になってしまいました。人はほとんどアル中といいます(笑)。

この日はたまたまた「鰻」でした。うな重弁当が何の前触れなく届いた(差し入れ)のはいいんですが、これに合わせる手頃なワインが自宅セラーに不在でした。

たまたま、ロアーニャのバルバレスコがあったので、日常ワインとしては勿体ない、私にとっては高級ワインに位置するこれを開けるのは気が引けるが、鰻代がタダだしまぁいいかと。

結果として最高の組み合わせを体験しました。

江戸前の鰻にはバルバレスコで決まりです。甘いタレで焼いた蒲焼に山椒を振ってぜひお試しください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする