goo blog サービス終了のお知らせ 

RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

次男4歳11ヶ月♫

2023-06-19 10:24:00 | 次男4歳。

次男4歳10ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男4歳9ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳8ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳7ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳6ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳...

goo blog

 
↑先月の次男♫


次男振り返り!!!

【食事】

よく食べます。
何でもというわけではないですが概ね食べます!

ご飯もおかずも
おやつもアイスも
ジュースも何でも
好きです。


牛乳、生クリームが苦手。
なのでソフトクリームも食べません。
バニラアイスもあんまりで…
唯一クーリッシュというアイスは食べます。
アイスはパピコとかポッキンアイスとか氷系。

長男が残したものを食べます。笑



【生活リズム】

毎日のリズムはつかんでます。
自分なりに準備したりいろいろやったり。
身支度は完璧!

そして1番の進化。
うんちがトイレでできるようになりました!!!!!
本人5歳になったらトイレでと言っていて、いちいちオムツに履き替えてやっていたんだけども。
訓練に通う病院の言語聴覚士の先生から「そんな面倒なこと何でやるんだろうね、不思議」と言われたことがきっかけで(私のきっかけです笑)促しを強化して本人も乗り気で成功しました。

成長を感じる場面が多くて嬉しいです。


【心身発達】

理解とか言葉とか前よりも進化してると感じることが多いです。

〇〇が〇〇をした、と、〇〇を〇〇がした、とか同じ意味だけど表現→理解につながってるなーとか。
ニュアンスで伝わるとか。

もちろんこれ知らないの!?っていうことを知らなかったり知ってたり…
アンバランスさを感じることも多い。

別に後悔もしてないし、大きく反省してるわけじゃないけども…もっと小さい頃からの働きかけ必要だった?と感じることもあり。
でも、長男の時に私はいっぱい長男とかかわって働きかけて子育てをしてきたと強く言えるほどだけど、、、
長男のこと見てるとそんなの全然関係ないし生かされてないなーって笑
思いやりのある子になるはずが、、人のこと興味ない子になったし😂
育てたように育つわけではないのよね。
だからといって放置したらいいわけでもないけど、、難しいね。

今私ができることはしてあげたいと思っています!

○吃音について。
2月に医療に繋がり、耳の検査、言葉の検査、5月から訓練開始しました。
訓練は言語聴覚士と一緒に別室に行き絵カードなど使ってやりとり。
どの程度の理解なのか、言葉が出るのかなどをみてもらうような感じです。

言語聴覚士の先生とはもう仲を深めてい自然と話ができるので別室に入るのも臆せず。
やりとりは楽しくやってますが…
訓練内容がちょっと高度だったのか、、、
途中で飽きて疲れた〜という感じになってしまいました。

今月もあったのでまた来月振り返ります!

ひらがなについて!
なんだか急にひらがなを読み始めました。
教えるのはやめようと思っていたのですが読み始たので、すかさず50音表をリビングに貼りました。
濁点も気になって読んでます。(次男の名前に濁点が入るので割と親しみやすかったのかも)


【遊び】

ひらがなパズルでドミノとかしてます。
ゲームばかりで困ってるのでおもちゃとか遊んで欲しいと思うこの頃。


【人間関係】

最近ちょっと溌剌としている次男くん。
幼稚園内の人間関係も変わってきてるみたいで!
いつも仲良しのAちゃん以外の名前も出てくるようになって嬉しい限りです。
園の様子が見えないから余計不安な部分もあるんだけど…!
楽しく過ごしてくれたら1番。

相変わらず長男とは喧嘩しつつ仲良くいます笑

4歳カテゴリ最後だー!間も無く5歳!
あっという間です。
コメント

次男4歳10ヶ月♫

2023-05-24 00:30:00 | 次男4歳。

次男4歳9ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男4歳8ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳7ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳6ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳5ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳...

goo blog

 
次男振り返り!!!

【食事】

ご飯もおやつも食欲旺盛!
長男が食べない分、次男が食べてくれる。

お肉もお魚も大好き。
特に1番好きなのはサバの味噌煮。
肉は硬くない限りいっぱい食べる!

【生活リズム】

幼稚園が始まりまたいつもの生活!
行きたくないと言いつつもそれなりに通ってます。
身支度はなんでも自分で!
園でも普通にやってる模様。
意欲的で助かります。


【心身発達】

スイミング楽しんでます!
初回泣いてたのが嘘のように。
コーチもベテランで優しくて頼もしいし、次男もるんるんで通ってます。
バタ足のチカラが強くてビート板でぐんくん進みます!
長男とは違う手応え。
長男は1番最初のコースにかなり長くいて、今年で通い始めて2年ですが1年くらい遅れて入った子と同じコースにいる笑
本人気にしないからセーフなのだけど。

◯吃音について
2月に医療に繋がり、耳の検査、言葉の検査を経て5月から訓練開始です。
3月に受けた検査の結果を4月に聞いてきました。
夫と2人で緊張しつつ。。。

結果としては年齢相応。
吃音は多少気になるところもあるけれど…という結果。
しかし年齢なりにわかっていて欲しい部分がわかってなかったりとアンバランス。
今後、訓練に通うことになりました。


ひらがなについて。
そういえば記録してなかった!
次男、読める字と読めない字があります。
五十音の順番を知ってるようで五十音表を見ながら話してたら、読めない文字は上から順番に読んで確認してた笑
その覚え方なのかーと思いました。
長男は年少時点で五十音は読めていたのですこしゆっくり。でもちょっとずつ文字を知っていけばいいかなと思います。



【遊び】

Switch、iPad、レゴ。


【人間関係】

アラバキでかなり久しぶりに会った友だちKちゃん、初めて会ったIくんとはすぐに仲良くなって遊んでた!

幼稚園ではAちゃんとしか遊んでないみたいだったけど、遊ぶとなると遊べるもんなのね!
誰にでも分け隔てなく行けるのが彼の強みなので今後もそうであってほしいな。

次男はとても人間味のある子なので見てておもしろい!
喜怒哀楽も激しめで笑

これからもどんな姿を見せてくれるか楽しみです。
コメント (2)

次男4歳9ヶ月♫

2023-04-23 20:54:00 | 次男4歳。

次男4歳8ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男4歳7ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳6ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳5ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳4ヶ月♫↑先月の記事【食事】食べるこ...

goo blog

 
↑先月の記事!


【食事】

相変わらずよく食べます。

嫌いなものは乳製品。
牛乳、チーズ、ヨーグルト、ソフトクリームなど。
匂いすら嫌がります。

でもカルピス、ヤクルト、マミーなどは飲みます😂

アイス好きです。
最近ハマってるのはアイスボックス。
グレープフルーツ味の氷のやつです。
ガリガリ食べてます。

【生活リズム】

春休みはダラダラしてました。
幼稚園行きたくなーいとなっていたので困っちゃう!
励ましつつ、いつも頑張ってるしなーと見守りつつ、私も楽したいしーという気持ちで放置したり笑

身の回りのことは問題なくできます。


【心身発達】

身長高い!
身体柔らかい!
動きに安定感がある!
そんな次男。

長男が通ってるスイミングに体験行ってみることはしました。
習わせようとはあんまり思ってなかったんだけど…本人がプールに行きたい!と。
ちょうど体験教室あるからと行きましたが、大号泣しました。
コーチに連れられてプールサイド行きましたが、途中からは笑顔に。
習い始めることに決定!
どんな感じにやってるから来月の振り返りで。

○吃音について
2月に医療に繋がり、先日諸々の検査もしてきました。
結果は来月と言われたのできちんと聞きに行きたいと思います。
STからの話では以前の検査の結果とは別人のようだという話でした。
また詳細まとめます。


無事年少組終了しました。
本人も終わったこと、次のクラスに行くことを楽しみにしています。
担任の先生持ち上がって欲しいなーとか親としてはいろいろありますが…次男が毎日健やかに生活できることが1番なので見守ります。

格助詞(が、を、に、でなど)の使い方がまだ甘くて、次男が説明したい表現ができない時があります。
理解して使いこなすって大変。。
否定はしないように、次男が言いたかった表現をさらっと言うようにしてます。


【遊び】

ゲーム類が多いですね。
Switchメイン。
スプラトゥーン、マイクラ、カービィなど。
おもちゃで遊ぶの極端に少ないです。


【人間関係】

大人へのアピールは一人前!
子ども相手でもすぐ仲良くなれます。
コミュ力最強男子だと思います。
誰にでも大好き!な次男は愛されます笑
長男はそれを見て感心。
真逆な兄弟だな〜

人のこと興味持てず自分の好きなことに真っ直ぐで誰にも左右されない長男。

人が大好きで誰かと繋がっていたい次男。
敏感で人の声が真っ直ぐ入ってきてしまうところが大変な部分もあるんだよね。

相変わらずAちゃんと2人でなんやかんやと盛り上がってます。笑


更新ギリギリになってしまったので来月また4月の様子まとめます!
コメント (2)

次男4歳8ヶ月♫

2023-03-05 17:47:00 | 次男4歳。

次男4歳7ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男4歳6ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳5ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳4ヶ月♫↑先月の記事【食事】食べることが好き。おやつも好きだけどご飯も好き...

goo blog

 

【食事】

食べる量がすごい!
長男より食べます。

お米もパンも麺もなんでも好き。
副菜的なものもわりと食べます。

お弁当は残さない。給食もほとんど食べる。
幼稚園では自分で食べて自立してるようで安心。
家では食べさせてぇーって言ってます。笑

おやつはチョコが好き♡
あればあるだけ食べます。


【生活リズム】

日々のリズムは特に問題なく。
長男の頃と比べると、本当によく1人でなんでもやるなぁって。
それは次男が特別ではなく、長男が怠惰な子だったと思います。笑
それは今もですが!

生活の中で困ってることは特にないかな。


【心身発達】

*身長 113.0
*体重 17.7

とにかく大きくてびっくり。
当時の長男も大きいと思ってたけど、次男の方が大きい!!

○吃音について。
吃音の現状としては落ち着いていると思う。(吃音は波があるため治ってるという考え方ではない)
私自身ずっと気になってきたこともあり、少し医療に繋がることになりました。
2月に初めての病院へ。
検査を何個かしてもらって、今後また詳しい検査をしていくことになりました。
医療に繋がることによって安心と不安がありますが…しっかり診てもらいたいと思います。次男が楽しく健康に生活していけることが1番なので。


次男が長男の名前を知らない人と話してる時に「お兄ちゃんと喧嘩するの!」と報告していました。
長男のこと普段は(本名)くんと呼ぶので珍しいなって思ったら「(本名)くんって言ったら誰のことかわからないでしょ」って言ってて大きくなったなぁと思いました!
小さい頭でいろんなこと考えてるんだねと感心。

次男最近幼稚園で塗り絵をしています。
その塗り絵がドラゴンボール!
長男が好きだから持って帰ってきたいといつも思ってます。笑
ですが、塗ってないものは持ち帰れない。
でも塗ってないものを持ち帰りたい次男。
先生の目を盗んで持って帰ろうとしてバレて泣いて帰ってきたり笑
最終的には自分で全部塗って持って帰ってくるようになりました!
意外と上手くて驚きました笑







【遊び】

スプラトゥーンへの熱がすごい!
パパと長男と次男、と私と夫の友だちと4人でやったりもしてます。
うまいらしい!野良でも普通に行ってやっててすごい笑
私はエペで野良ではできなくていつも助けてもらってたのに笑

家ではゲームで遊ぶことが多いですね。
ボードゲームも結構やってる。

【人間関係】

幼稚園で同じクラスのお友だち全員のことはわからないらしい笑
これからなのかな?

基本的には人間が好きなので誰とでも仲良く話せるタイプです。
大人も子どもも関係なく好きだし話しかけます。
そして「〇〇大好き」が口癖。
挨拶のように言います。


3月!進級前最後の1ヶ月。
いよいよ年中さん目前!がんばろー!
コメント

次男4歳7ヶ月♫

2023-02-13 10:03:00 | 次男4歳。

次男4歳6ヶ月♫ - RATで奏でる日々。

次男4歳5ヶ月♫-RATで奏でる日々。次男4歳4ヶ月♫↑先月の記事【食事】食べることが好き。おやつも好きだけどご飯も好き。朝ごはん6時半だけど早めにできてる時...

goo blog

 
【食事】
量は多いです。食べるものはまぁ決まってるけど…。

お肉好き。特に鶏肉好きです。
野菜はブロッコリー、にんじん、おくら、スナップエンドウがお気に入り。

ジュースも好きです。
ヤクルトが1番好き。

おやつもなんでも好きです。
最近あんこにハマってて和菓子ばかり食べてます。長男の影響かな笑
和菓子アソート買ってあげたら喜んでる笑

長男と違って豆類苦手。ナッツ系。
ちなみに私もナッツ苦手。


【生活リズム】

朝は5:30-6:00起床
夜は20:00-20:30就寝

朝ごはん食べて支度してマイペースにやりますが。。
結局のところちゃんとやるしできる。
自分でできるところ多い。


【心身発達】

長男とそっくりの話し方します。笑
おもしろい。

思い通りいかないときぃきぃ叫ぶのが気になって、言い聞かせてます。
が、甘えなのか、、下の子特権なのか、、うーーーん悩ましい。
わかってるんだろうけど叫びたいみたいなところかな。


【遊び】

ゲーム好きです。
ぷよぷよテトリスがうまくて勝てません。
戦略があるようでないようで、ないようであるようで?笑
とにかく強くて連鎖がすごい。

寝る前に何か呟いてたから耳をすませてみると…
ぷよぷよの連鎖のセリフ呟いてます笑
好きすぎて呪文みたいに笑


【人間関係】

幼稚園のお友だちの名前はちらほら。
私もあんまりわかんないからだけど、いろんなお友だちと関わってるのね、と嬉しい。
幼なじみAちゃんとは心の友です。
いつでもそばにいるみたい。
お互い求め合ってて楽しそう!

まもなく年中さん!がんばれ次男ー!




コメント