昨日更新した、長男の学校でのことがあり、同じクラスに友だちがいない私は、担任の先生について誰かに聞くこともできず、モヤモヤしてました。。
私の実父は、地元で小学校の教師をしていました。
もう退職して今は隠居してますが!笑
そんな父に色々相談してますが、その中で同じクラスに聞ける人はいないのか?と何回か言われていて。
友だちいないから、、、と答えていたのですが、そんなことも言ってられないかな、と思い立って。
長男が一歳頃から親しくしてくれているご近所さん。末っ子が長男と同じ歳で、上の子もいる。(Eさん)
と
昔、アパートに住んでいた頃、お隣さんだったご夫婦。
旦那さんは夫と職場が一緒で、奥さんとも面識ありで、参観日の日、学校で会った時もひとりぼっちの私と喋ってくれた方!笑(Yさん)
に、相談しようとご連絡!
日中、時間をとってもらってお話しをしました!
先輩お母さん方とお話しをしたところ、かなりかなりかなり有益な情報を教えていただきました。
学校の常識を知らないので、どのように先生とお話しするのか、どこまで言っていいのか、など、全く未知数。
体験談や、周りのお母さんたちの対応などたくさん教えてもらいました。
学校側に何かをして欲しくて要求してるわけではなく「子どもたちに対して愛情を感じられる対応」をして欲しいだけで、それがブレなければ、どんな場面でも先生に任せられると、私は思う。
その子に対して、どう思っているか。
その子に対して、どうしていきたいのか。
勉強も、集団での生活も、もちろん、本人の問題や課題はたくさんあるし、乗り越えていかないといけないことは本人にしかできない。
でも、それを手助けするのが周りにいる大人たち。
先生や、両親、祖父母、地域の人たち、子どもを見守るすべての大人の役割だと思う。
助けて欲しい、手伝って欲しい、一緒にやろう、と気軽に子どもたちが言えるようになる環境づくりも、大人たちの力だと思うのです。
戦いたいわけではないけど、納得いかないことは、分かり合えるまで話し合いたいって思ったんだよね。
だけど、先日の件では、先生に分かってもらえなくて悲しい気持ちになってしまった。
再来週、また参観日もある。
子どもたちの様子を見る機会がある。
先生と対面する機会がある。
なんだか楽しみもあり、緊張感もあるのだけど…ひとまず、しっかり長男の姿を見届けたいなぁと思います!