次男6ヶ月になりました!
ハーフバースデー♬
生後5ヶ月♬先月の記事!

長男と同じようにパシャリ。
次男おめでとう♡
【食事】
母乳を1日に5回くらいかな?
もはや数すら数えていない適当さ。。
授乳中暴れるのが結構大変。
落ち着いて飲んでくれヽ(;▽;)と常々思う。
そり返る姿もあって、ううう。。。
少し前から、私たちが食事してるともぐもぐする姿があって。
そろそろ離乳食だな〜と思ってます。
今月中には始めるぞ(^ ^)
長男の時に使っていたセット…しまってある場所はわかってるんだけど、、
だーしてーなーいーーー!!!笑
近々必ず出します!!
あとストロー練習と麦茶も飲ませないと。。
(あーめんどくさい…😂笑)
【生活リズム】
日中はやはり寝ません。
でも、1人でゴロゴロ遊んでいる姿も多く。
おもちゃはオーボールと、かしゃかしゃなる布と、起き上がり小法師みたいなおもちゃを出してますが、そんなに興味ありません。
かしゃかしゃなる布は割と遊ぶかな?
というか、自ら遊ぶという感じではなくて、たまたま手を伸ばしたらかしゃかしゃなった!みたいな感じなんだよね。
起き上がり小法師的なおもちゃはカランコロンの音が良くて、目の前にあると手を伸ばします。
これが一番遊ぶかも。
夜は、8-9時頃寝て
0時、3時(4時)で、6時起床。
という感じなのです。
今気づいたけど…3時間おきか、、、
そりゃ眠いわけだ…私が!!笑
そして何が大変ってさ、
寝る前のぐずぐず!!!!!!
眠いのにぐずぐずして眠れない、という状態が大変しんどいのです。
(次男も私も)
授乳クッションで作った寝床が寝づらそうで、寝ても起きちゃう感じで、、
これに関しては、まるまる育児おさらいをしたのでその記事に詳しく書きます。
17時頃に泣くのは続いてます。。。
便は1日1回か、2日に1回くらいになりました。
【身体発達】
寝返り成功しました。
12月の半ばくらいかな?
ころりん。と。
左回り。
でもあまりやりたがらず…!
うつ伏せは好きなので、よくうつ伏せにしてましたが、なんとそのままお腹を軸に回転するようになりました。
そして、自分でうつ伏せから仰向けになるように。
これは寝返りの前にマスターしてました!
あとは足の力が強い!!
クロスした自分の足で、自分の足を引っ掻いてる。。
自分から首動かしていろんなものを見る姿が増えてる。目が合うと笑うのもとてもかわいい!!
よだれ増えた!
スタイしてると、スタイ毎口に入れてます。
なので、スタイびちょびちょなってる!!笑
【情緒面】
にこにこ。
本当によく笑う。
そして、抱っこしてほしくて甘え泣く…!
人がいると遊んでるけど、いなくなると泣くことが多いです!
私でなくちゃというわけではなく、
誰でも良いのだけど、泣くんだよね(・_・;
後追いもすごいかも〜、、、。
【予防接種】
副反応でず、四種混合とBCG終わり。
BCGは、反応が出てしまうと結核の恐れあり。ということで、長男の時は全く気にもとめずにいたことだったけど…なぜか次男の腕の様子が異常に気になってしまい…。
3日以降に赤くなり膿んできたらすぐ病院と言われていたのだけど、受けた翌日と翌々日の腕が赤くなっていたのを見て、え!?大丈夫!?と慌ててしまいました。
しかもBCG受けたのが、水曜日。
3日後は土曜日。
土曜から三連休で実家に帰る予定だったから、土曜の朝に赤かったことでかなり焦りました。
検索魔になりました。
1人で青くなりました。
旦那にはすぐ検索するのやめなって言われましたヽ(;▽;)
最終的には赤みはひいたのでひと安心でした!
長男の時のことは何も書いてなくてね。。
でも書いてないということは大丈夫だったということで。。判断材料がない切なさ。。
【心配事】
左目のより目気になってます。
横抱きの時の反り返りと授乳時の反り返りも気になってます。
というか、私の判断ではなく指摘されたことなのですが。
ちょっとこれから様子見ていきたいです。

成長してます!
上、自分で回転して、ソファの下にはいりこんでました…笑
左下、この口よくします!!
ほっぺがたまらなくかわいい…!
右下、うつ伏せ大好き♡