□食事面
最近朝は納豆ご飯。
めちゃめちゃ早く食べ終わる。
すごい早い😂
おかずは少なめにしないと終わらない笑
食べる量はとても少ないと思う。
身体的にもガリガリで、肋が見えるほど…!
細っ子という言葉が似合う身体つき!!
身長が大きいから余計細さが目立つ。
□生活面。
最近は5:30起き。
でも起きれない時もあって、夫がひたすら起こしてあげるけど、夫も起きない時には、うるさ〜い目覚ましが鳴り響いてる…!笑
いろんなこと私にやらせようとするけど、、、まぁやってやるか。という気持ち。
たまに自分で確認しないくせに、忘れたことをアピールしてくる時もある。
(私のことを責めたりはしない…当たり前だけど!笑)
□身体面。
運動音痴の長男、最近鉄棒で「前回り」できるようになって、今は「地球回り」を練習中みたいで、土日に公園に行ってやってます!
努力してる様子が垣間見れて嬉しいな〜!
やっぱりやりたいと思えることに取り組むのは大事だと感じます。
9月の時点で
身長が128.6センチ
体重が22.3キロ
BMIが17.1だそうだ…
もやしみたいだ…
□情緒面
何かにつけて、理解力すごいな〜とか頭の回転が速いな〜とか思います。
運動はできないけど、地頭は良いのかな?
私が長男が言ってることがわからなくて「理解が悪いな〜」と言われることある。笑
あと、ひどいこと言われたから、ひどいこといい返したら「ママは人の気持ち理解できないの!?」って言われることもある。結構ショック😂
先日、長男幼稚園の時の仲良しの子のパパから、「長男くんの言葉の印象的なのは『なんで理不尽な怒り方なんだー!』っていう言葉だなって言われて😂
そういえば言ってたなと思い出しました…笑
理系な長男なので考え方とか諸々…なかなか面倒なところも多いです…!
最近ぶつかってばかり。。。
あ、ピアノがめちゃ楽しそうです!
週2回ならいいのにとか言う😂
12月に発表会があるので、それに向けてがんばってるみたいです!!
□勉強と遊び。
算数、国語の関係性は変わらずで、やはり算数は大得意!
最近、宿題も増えて。
なかなかやる気になるまでも時間がかかるお年頃。
やる気出させるのも大変です。。。
遊びはバウチャー制度、本人にはとても合ってるみたいで良いです!
ゲーム好きだから、わかりやすいクエストクリアみたいな感じは本人はいいんだろうねぇ…!
ゲームばかりではなくなった長男はおもちゃで遊びながら、ネトフリ観てるんですが…
最近「進撃の巨人」にめちゃめちゃハマってて、真剣に観てます。
難しいけどわかるんだなぁと感心!
□次男との関係
目には目を。
歯には歯を。精神で2人とも関わるので喧嘩が絶えません…!
お互い、他の子にはやらないことをやりまくるので…、、、もう仕方ないですね。
諦めること多しです…!
次男すぐ泣くし、泣かせるのが長男。
いつも7割次男が悪いんですけどね。
この間、図工の時に描いてきた絵を。
長男絵心ないのですが。
こんなに絵が上手くなってきて…驚きました。