RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

歩くこと。

2018-03-29 20:47:07 | 次男妊娠中。
12月からつわりで動けず、
1月、2月は入院。
退院後は思うように動けず安静にしていたので。。。

ほとんど歩くことをしていなかった私。

ここ最近、ようやく歩かないとな〜と思っております。


が、歩くと苦しい。。

これは、お腹が張って苦しいのか、通常の苦しさなのかの判断ができなくて…、、、

一人目の時はこんなことなかったからね。。。

それもあって、できる限り歩きすぎない生活してたんだけど。。


先日、連日の天気の良さもあり…、、、
息子を家に閉じ込めておく罪悪感を払拭するため、公園に行って来ました(^ ^)

車だと3分ほどの広ーい広ーい公園です。
歩いても行けるけど…今回はボールを持って車で。

ボール蹴って喜んで走り回っていたのですが、広いので…、息子を見失わないように追いかけるのに必死!!!笑

たくさんの子どもたちが遊びに来ていて、みんな楽しそう!


ボール蹴ったり、山を登ったり、滑り台したり、走ったり…



しかし、30分後には…「もう帰りたい」発言の息子。

すぐ帰りたいとか言います。
インドアな息子です。笑


帰り際にパン屋さんによって、パンを食べてお昼を済ませ帰宅。

でも、天気の良い広い公園で遊ぶ…
私自身もとても気分が晴れました!!
でも、息子を追いかけ、あっち行ったりこっち行ったりしていたらお腹が苦しい…!!

これは……良いのか!?悪いのか!?
わからないけど、あまり無理せずにゆっくり動くようにしようと思います。。

どっちにしてもハイリスク妊婦なので^^;。。

私の場合、前みたいに仕事はしてないし、極力動かないようにしてるから、動きすぎってことはないんだろうけどね。。

でも経過観察事項は多いし、心配は尽きないですね。
コメント (2)

花粉症。

2018-03-28 09:23:27 | 次男妊娠中。
震災の年から発症した花粉症。


個人的には、そんなもの無縁だったのでかなり驚いたけど…
極度のストレスに見舞われたことにより発症したと思えば、あり得るくらいのストレスだったなぁ。。



そんな花粉症…
1人目妊娠中の時は、まだ、なんとか耐えられるくらいだったので、お守りがわりに薬を処方してもらい…飲まずに終わった。

産後は、授乳中でも大丈夫と言われて薬を飲んでいて、その後もやっぱり3月〜4月の間は飲み薬、点鼻薬、目薬を処方してもらっていた。


現在2人目妊娠中の私。
1人目の時と同じタイミングの妊娠なので、薬は貰えるだろうと思っていたのだけど…

アレルギーの薬はまだ完全に大丈夫と言えるものが少ないし、できるだけ薬は使いたくないという病院の方針なのか…、、、

まずは点鼻と目薬でと言われました。。。


外に出る機会が少ないとはいえ、遊び盛りの3歳児とずーっと2人で家にいるのは結構大変。。

ちょっとだけ買い物、とか、用足しとかしてます。。

しかし、やっぱりほんの少し外出しただけでも、
くしゃみ、鼻水…、、、、

点鼻薬、目薬、顔にシューってするスプレー、鼻の中に塗る薬、マスク、メガネ。

という完全防備での外出。


とはいえ…、、、、、


やはり完璧に大丈夫というわけではなくてね。



昨日は、体調も思わしくなくて外出しなかったんだけど…
やっぱり外に出ないと鼻かむ回数もくしゃみも少ない。

鼻水かみすぎて鼻の下痛いから、昨日はかなり快適だった。。

息子のワセリンを鼻の下に塗って耐えてます。



でも、あと1ヶ月ないくらい耐えられれば、つらい時期は終わり。
このまま飲み薬には頼らず、乗り切りたいと思います。


旦那は昔は花粉症と、埃の鼻炎と、寒暖差による鼻炎と酷かったんだけど…
ある時パタリとなくなって。
今はたまーにあるくらいになった。

なぜなくなったのか。
私も、いつのまにかなくなるといいな〜。


とりあえず、このポカポカ陽気を楽しみたいなぁ……、、、!!

花粉が憎いーー!!!
コメント (2)

習慣。

2018-03-26 11:49:18 | 長男幼稚園。
毎日幼稚園に通うための身支度を自分でしてほしい願いを込めて、作りました(^ ^)



磁石になってるのですが、裏返すとこんな感じ!

(モザイク部分は、息子が大好きなトーマスシールが付いてます!)

自分で準備できたら裏返すと「できたね!」とか「やったね!」とか書いてあります。

マスキングテープで区切ってあるのは、午前保育の日と通常保育の日は持ち物が違うのと、衣替え後の制服、帽子も絵が違うので、下には使わないものを付けてあります。

玄関に、息子の荷物かけの場所を作ったので、近くにこのボードを取り付けました!



基本的には、子どもは、毎日習慣にしてあげることで必ずできるようになります!

自分でできる環境さえ整えれば、大丈夫。

くりかえし、やることがたいせつです。

最初は一緒にやってあげて、少しずつ自分でやってみるように促してあげると、できるようになる!


荷物かけは、子ども用のハンガーラックにしたのですが、ハンガーの使い方がまだまだ怪しいのと、年少のうちは園のロッカーと同じにしたいなぁと思ったので、ハンガーラックのところにS字フックを掛けて、カバンも帽子も制服も「掛ける」ことをやってもらおうかと思います。

ハンガーは年中になってからにしてみます。


着々と、園の準備完了してます!


残りは、お弁当袋、歯ブラシ袋を受け取って名前付け。

のみかな?


入園式まで、3週間。

余裕を持って完了しそうで安心です。

私自身がいつどうなるかわからない部分が大きいので、できるだけ前倒しで準備しております。
コメント

消化できない気持ち。

2018-03-25 14:21:02 | わたくしごと。
ちょっとしたことなのだけど、もやもやが消えなくてずっとずっと考えてる。


私自身のことではないのに
涙がポロポロ出てきて

でもきっと、その理由は私の中にあって
「あの時の私」の気持ちが、どんどんと溢れてきてしまっているんだろうな。

今の私なら、救ってあげられるはずなのに…

未だに自分で自分の気持ちを消化できないから
ずっとずっと引きずってしまうのだと思う。


いろんな考え方があって、いろんな人生があって、いろんな選択があって、

それで良いと思っていたのだけど…

ほんとのほんとは私の価値観に、ハマらないものは受け入れられないでいるのかもしれない。


自分のことでも、旦那のことでも、子どものことでも、親のことでもないのに…
なぜここまで引きずられる思いでいるのか。

私にとっては、重たい出来事だからかな。
大事にしてきたことだからかな。



本当に私ってめんどくさい。
こんなに周りに引っ張られているから生きづらいんだろうな〜、、、、

息子はぜひとも旦那に似て欲しい。

自分で自分を満足させられる毎日を重ねている旦那はストレスフリーだし、楽しそうだから羨ましい。


この記事をもって
私のこのモヤモヤは終わりにしよう。

断ち切りたいのだ!!!!


コメント

自分で作る。

2018-03-24 22:11:44 | 長男3歳。
息子、実家で過ごした毎日の中で、
「自分で作る」にハマったらしく…

ホットケーキ、おにぎり、卵わり…等、母がやらせてあげていたみたいで、戻ってきてからも、やる!!!というので一緒に作ってます(^ ^)

大人から見ればたいしたことではないけれど…(基本は混ぜることがメイン)
できることが増えて本人もとても嬉しい様子。


先日、八百屋さんできゅうりを手に取ったら…息子に「かっぱ巻き⁉︎」と聞かれたので、手巻き寿司風にかっぱ巻きを作ることにしました!

海苔にご飯を乗せて、きゅうりを乗せて巻くだけ。

でもどのくらいの量を乗せたら上手に巻けるのか…ってやってみないとわからないですよね。

食べるのは本人だし、好きなようにやらせてみようと!



意外と上手でした!笑



上が初めてのかっぱ巻き作り。
下は2度目。
2度目の方がうまくできてるように見えますが…ご飯入れすぎて海苔2枚巻きしたのです。笑



そして、ホットケーキ作りもしました。
自分が混ぜたホットケーキを食べる姿は嬉しそうです♡

息子からのリクエストで、雪だるまとミッキーマウスの形にしました☆笑
猫は人間の食べ物は食べませんが、ダイニングに私と息子がいると近づいてきます(=^x^=)


こうやって、息子の成長をいちばん近くで見て感じられる時間が本当に愛おしいものだと…今回の入院で思い知らされました。

息子が戻って1ヶ月。

時々怒りに任せて怒ってしまいますが…。。

急に実家に2ヶ月預けられたことへの不安感、幼稚園デビュー、そしてお兄ちゃんデビュー。。
3歳の心でどんな風に受け止めているのか、、、
何も感じていないということはないなぁ。。
と思われる姿もちょこちょこ見えてきていて…。


がんばってくれたし、今もがんばっている。
できるだけ、その姿を私自身が受け止めてあげなくちゃな…って思ってます。

2人目のことも、息子が望んだからではないし本人からしたら予期せぬ事態なわけで。。
押し付け的にお兄ちゃんになるからとは言いたくないなぁと思いながら…、、、

短気で沸点の低い私に、2人育児なんてできるのか?それも心配。。。笑

いろいろ考えると私、、、大丈夫か⁉︎という感じだが…、、、、!


これからもできるだけ息子に寄り添っていきたいと思います。
コメント