RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

2度目の大学病院。(19w6d)

2018-02-28 14:19:22 | 次男妊娠中。
退院後、足の血栓の心配があり、大学病院へ紹介され、先日行ってきました。

○問診では、血栓だと断定できる症状ではない。
次回、心臓血管外科で足のエコーを診てもらう予約を入れる。

○お腹のエコーでは、血腫は見えないくらい小さくなっている。(2センチ程度)
血腫と胎盤が隣り合っているため、心配。
胎盤がまだ下の方にあるので、これから先、上がっていくことを確認したら個人病院へ戻れるだろう。(前置胎盤疑い)

前回の話はこのような感じ。
血腫は小さくなっているし、あとは排出されるか吸収されるかを待つだけ。

問題は血栓の心配のみだったので、そこまで心配せずにいたのですが。。。


□今回の大学病院□

心臓血管外科では、待ち時間が相変わらずの長さ。大学病院ってスゴイな。

足の血栓の調べ方は、エコーで足の付け根からぐーっとなぞりつつ診る模様。

とってもゆるーーーい先生で、なんか、ちょっと胡散臭いし、小バカにされてる感!笑
でもまぁ先生だしね。診断は信じるけど。
結果としては血栓はなし!
足踏みをするみたいに動かすように言われてきました。

よし!血栓クリア!!!

その後産婦人科へ。

20週だったこともあり、エコーで分かる範囲で、詳しく赤ちゃんの様子を見てもらうことに。

そしたら新たなる心配が2つ出てきてしまって、、、。

□赤ちゃんに徐脈がある。ずっとゆっくりではないが、ゆっくりのタイミングが時々見られた。
(初期にたまにそういう場合もあるが、基本的にはないらしい)
赤ちゃんの徐脈の原因で今わかってるのは、母親が膠原病であるということ。
念のため、血液検査をしました。結果は次回。
胎動が一日なかったらすぐに来てということでした。


□臍帯付着異常ではないか。
臍帯→へその緒が、胎盤に付着している位置が悪い。通常は真ん中、傘の持つところみたいな形で付着するのだが、私の場合は、胎盤の端っこの方に付着しているとのこと。
赤ちゃんに栄養や血液がうまく届かず大きくならない場合があることと、出産時に赤ちゃんが出てくる前に、へその緒が胎盤から取れてしまう恐れがあることを言われた。


え?え?え?

2つとも、初めて聞いたことで、頭の中が混乱。。。

きちんと説明を聞いても、それは自分自身のことなのか半信半疑。

1人目の時はなかった出来事がどんどん起きてきて、私これからどうなっていくのか。
赤ちゃんどうなってしまうのか。

大学病院から個人病院に移るなんて、夢の話ではないかと。
私、リスク高い妊婦になってしまったのではないかと、

これからどうなってしまうのか怖くて怖くて。
聞きたいこともわからなくて。

今血腫がどういう状態なのか、診てもらえなかったことすら忘れてしまって。


少し落ち着いてから、聞いたことはあるな〜くらいの「膠原病」について調べた。

症状を見ても私に当てはまることなんて1つもなくて、?ばかり浮かぶ。
自分的には、膠原病ではないと思う。

でも、赤ちゃんの徐脈の理由は?
理由がわからないのは怖い。

調べてみると、妊娠中期の赤ちゃんの不整脈は、ある人もいる模様。
大学病院では、ごくたまにあるということしか言ってなくて心配したけど。。


そして、臍帯付着異常についても調べる。

臍帯付着異常は、辺縁付着と卵膜癒着という2つがあるということがわかった。

辺縁付着は、へその緒が胎盤の端っこの方に付着しているもの。
卵膜癒着は、へその緒が胎盤に付いてなくて、卵膜に付着して毛細血管から血液や栄養を届けているということらしい。

どちらにしても、出産まで赤ちゃんが大きく育つのかの心配と、出産は帝王切開になる可能性があるみたいです。




調べてみたから、理解はできたけど
心配がなくなったわけではない。


1人目の時、仕事もして動きすぎたーってくらい動いていたのに、何事もなく、健診で指導されることもなかったことは、奇跡以外の何者でもなかったんだろうなと、心から思った。


普段なら、どんなことにも意味があると
そう思うと心が軽くなって居るのだけれど

今回、言われたことを
まだ受け止めきれずにいます。


心配とか不安とか悲しいとか、そういう気持ちが先行してしまう。


どちらの心配も私自身が何かを気をつければ良くなることではないから、どうしてあげることもできないことがもどかしくて。


旦那は、
大丈夫だよって、
大丈夫だと思うって、根拠もなく言うけど

今はその「大丈夫」にすがるしかないんだよね。


妊娠するたび、心が鍛えられる。
私が赤ちゃんを一番信じてあげなくちゃ。
コメント

大学病院へ。(18w5d)

2018-02-23 20:46:11 | 次男妊娠中。
月曜に退院になり、火曜に大学病院に行ってきました。

紹介になった理由は、入院中にふくらはぎの痛みがあったから。。
先生は血栓を疑っていて、結局ずっと痛かったこともあり、専門のところで診てもらってきてという流れに。

言われた時は「ほーそういうこともあるのか」くらいにしか考えていなくて

まぁ、一回調べて貰えば安心だし、紹介は「産婦人科」になっていたから、赤ちゃんの方も見てもらえるし、かえってラッキー?

とか軽く考えていたんですよ。



そして、予約当日2時間ほど待って診察。
(息子の定期検診も同じ大学病院なので待ち時間の長さは覚悟していた)

産婦人科の先生にお話を聞いてもらって、
内診をしてもらって、
説明を受けて。。。

まずこんなに丁寧に話を聞いてもらったり、説明を受けたりするのは、初めてのことで。

自分の置かれている状況をよく理解することができました。

なんか、変な表現なんだけど…感動した!
大きい病院ってこうなんだなぁと。


まず、ふくらはぎのことについては、
(産婦人科医の見解)

話を聞いて、足を見る限りでは、今血栓と断定できる状態ではない。
でも、痛くなった過程等に関しては、少し怪しいなと感じる。

妊婦は血液がドロドロだから、血栓自体は起こりやすい。足から肺に飛ぶのが怖い。

という話から、心臓血管外科でエコーをしてもらうことになりました。1週間後に予約を入れました。


そして、子宮内にある血腫について。
(エコーと内診の結果)

腹部エコーで、赤ちゃんの様子を見る限りでは赤ちゃんは元気。成長も週数通り。羊水の量も大丈夫。
血腫は見えないくらい。

内診で血腫の確認後。
今の状態では2センチくらい。
まだ、週数的に胎盤が下の方にあって、血腫と隣り合っているため、血腫が排出されるときに胎盤が引っ張られてしまうこともあるので、胎盤が上に上がっていくのを見届けて、心配が全くなくなったら、前の病院に戻りましょう。

ということになりました。

なので、ふくらはぎのこと、血腫の心配も含めて、しばらく大学病院に通うことに。。。


大学病院の産婦人科、と言ったら
リスクの高い妊婦さんがいく!と思っていたので、自身が通うことになるとはまさか思わず。。
またまた新たな経験をすることになってしまいました。。


今回の個人産婦人科を選んだ理由が家から近いからだったので、大学病院の遠さが際立ち通うの大変なのが地味にしんどい。。

個人産婦人科5分。
大学病院30分。(待ち時間も長い)

息子連れで通うのは、なかなか大変だなぁ。


息子は来週末には戻る予定なので、ひとまず、来週の心臓血管外科と産婦人科は大丈夫かな。


入院中に出されていた薬があったんだけど、大学病院でそれをやめて、漢方を飲んでみようという話で漢方飲み始めたんですが、ふくらはぎの痛みが軽減しているみたいなんです!

もしかしたら飲んでいた薬の副作用で足の痛みが出ていた可能性もあると言われ、血栓よりそれの方が有力な説な気がしています。


しばらくは大学病院でお世話になりますが、いろんな先生の目で診てもらえるというのは心強いので、安心!!

2人目にしていろんな知らない経験をしていて、ほんとうに驚くばかり。

1人経験していたって、何の心配もない妊娠出産しか知らなかったんだな〜と思ったし、私は幸運な妊婦だったんだなと実感。


心配は尽きないけど、きちんと通ってきちんと診てもらわなくちゃ!と思っております。
コメント (2)

なんと退院に。(18w4d)

2018-02-19 09:14:25 | 次男妊娠中。
驚きましたが、本日退院となりました!!



自分が1番びっくり驚いております!!!!



先生も、たぶんね、たぶんだけど、
退院のことなんて考えてなかったと思う。笑
その場で、思いついた?的な。。


まぁ、経過が悪くなかったからそういう流れになったんだろうけどね。
血腫は、先生の見立てとしては「小さくなってるね」としか言われなかったから、どのくらいというのはわからないんだけど、私が毎回内診の時の目視での確認では、最後の血腫はこれ?というくらい小さくなっていたように思います!
まだあるみたいだけど、そのうち吸収されるか排出されることを願って♡


今日退院、明日は大学病院となりますが…
家に帰れる喜びがもうたまらないです!!!!


嬉しい〜〜良かった〜〜!!!!


私の体調を見ながら、息子も自宅に戻ってくる予定です。ようやく会える!

息子は「じいじばあばの子になってもいいよ〜」と電話のたびにいってます。

それって…私の弟になるということ?笑
ちょっとおもしろいです。

実家の居心地が良いのでしょうね…、、、
ママ、パパ〜とならない息子。

大丈夫か?笑


とにもかくにも。
今日の夜は、愛しのお猫さまと一緒にお家の布団でゆっくり眠ろう。

早く帰りたい。帰れる。帰ろう。
コメント (2)

マイナスな気持ち。(18w0d)

2018-02-15 19:44:05 | 次男妊娠中。
昨日夕方頃、初めて助産師さんに「退院したい」と口に出して言った。


その助産師さんは、年齢もいっててベテランな感じで、結構はっきりいろんなこと言うので、ドキドキするけど、嘘はなさそうな人。(私の元職場の上司に似てる。笑)

朝、午後、夜に心音を聞くドップラーをやるんだけど…その助産師さんの時は、「ずいっぶん赤ちゃん下にいるな〜」って言われるから、ある日「この週数だともっと上ですか?」と聞いたら、「もうちょっと上がってきてもいいと思うんだけど!」と言われ、、、、(えええええぇぇぇ)と落ち込みました。。

その後、師長さん(その方もかなりのベテラン)がドップラーしてくれる時、「赤ちゃん下の方ですよね。。」と言ったら「まだまだこの数週ならこのくらいよ〜」って言われて。

うーん。
どちらが正しいのかわからないんだけど。。。


でも、ハッキリ言う助産師さんは、 ハッキリ言ってくれるからと思って「退院したい」と初めて口に出したのでした。

ス「血腫が全くなくなるまで退院できないんですかね…、、、もうだいぶ小さくなってるから退院になるかな〜と思うんですけど…」

助「うーん、、、、スロースさんに関しては……先生がどう考えてるかわからないから、私の口からは言えないなぁ。ふくらはぎの痛みもあるでしょう!?」(実際は方言すごくてめっちゃ訛ってる笑)

ス「ええええ……(それってどういうことぉぉ)」

なんか怖い。。と思った私は…

ス「4月に息子幼稚園に入るんです〜準備しなきゃいけないから退院したいんです〜(;ω;)」

助「入園式は出れなくてもまぁ仕方ないからねぇ!あたしなんて出産で卒園式出れなかったよ!それで、何か言った子どもはいなかったわよ!」

ス「(そういう問題ではない、、)
最悪、入園式出られないのは仕方ないんですけど…、、私が退院しないと県外にいる息子がこっちに帰って来られなくて入園すらできないんです〜(;ω;)」

助「あ〜そうか〜そうね〜、、、、先生に言ってみるか〜」


そう呟きつつ、去って行きました。。。


言ってよかったのか、悪かったのかよくわからない結末。。


ふくらはぎの痛み、と上の会話にも出てきていますが…

私入院してからふくらはぎが痛いんです。。
見た感じとか、触った感じとか、むくんでるとかはないんですが。。

痛い、、、、特に右が痛い。
揉むと少し楽になるかな〜という感じ。

夜中目が覚めた時、朝起きた時に痛い率が高い。

そのことで、大学病院に紹介してもらい診てもらうことが決まって…。。

多分入院中であろう来週の火曜日に、ここの病院から30分くらいかかる大学病院に行くことが決まりました。

明日診察があるので、そこでもしも退院が決まれば、もしかしたら自宅から行ける可能性も捨てきれませんが…、、、多分これがハッキリするまではダメな気がしてる…、、、


なんか初めて、家族や友だちやブログ以外で「退院したい」ことを口に出して話を聞いたら、急に不安になってしまって。。。

いつ退院できるのか、とか
まさか産むまでいなきゃいけないんじゃないか、とか

悶々と考えだしちゃって。

泣けて来ちゃって。

息子にも会いたいのに、会えないし。
大事な幼稚園入園の準備もできないし。。

どれもこれも、私の運命と受け入れていたはずだったのに

マイナスな方にばかり気持ちがいってしまって。


夜な夜なベッドで泣きました。
今、真隣に入院している子がいるので、泣いてるのバレたら恥ずかしいなと思ったんだけど…それでも涙が止まらなくて。


先のことを考え出すときりがないし、今考えてることが未来を作ると感じ始めてから…できるだけ、今想像する未来は前向きに明るい未来を!と思ってきたのですが…

昨日は全然ダメでした。

気持ちがそちら側に行かない。
マイナスに引っ張られている。


今日は昨日よりは良いんだけど、やはりときおり泣きたくなってメソメソしております。(;ω;)


仕方ない、こんな自分も受け入れなければ…。
コメント

病院のこと。(17w6d)

2018-02-14 14:07:07 | 次男妊娠中。
ここで、お世話になっている病院のことを記しておこうと思います。


私は1人目は里帰りをするつもりだったので、妊婦健診は総合病院に通い、その後、里帰り先の病院にお世話になりました。


今回の妊娠では、息子の幼稚園入園と重なるタイミングだったのでこちらで産んで、産後1ヶ月くらい実家にお世話になろうかなと思っていました。


なので、優先事項としては

自宅から近いこと。
評判が悪くないこと。

この2点程度で、そこまでのこだわりはありませんでした。
(無痛分娩の可否とか食事とか諸々はあんまり興味なかった)

近場という意味では、すぐに2つに絞れました。
どちらも家から5分程度。

I産婦人科と、S産婦人科。
(どちらも個人病院です。)

I産婦人科については、以前先生が体調を崩されて診察できない時期があり、別病院に紹介された話も聞いたことがあったので…それは心配だなと思っていました。

そして、息子を産んでから知り合ったいろんなお友だちのお母さんたちから、S産婦人科は、食事が美味しくて、退院するときもたくさんお土産?もらえるよーという話を聞き、S産婦人科に行ってみようと。。

S産婦人科は、私が就職して初めて住んだアパートのすぐ近く。笑

自宅からも5分弱。

周りの評判も良し。


ということで、妊娠検査薬が陽性になって何日かしてから行ってみることにしました。


しかし最初に行った日、、、
不妊外来優先の日だったみたいで、院長先生ではない先生に診てもらいました!
でも、胎嚢も見えず、また1週間後となりました。

その後、1週間、10日後と何度か見ていただき、心拍の確認もできて、母子手帳も交付してもらい…年末を迎えました。


ここまでの対応を見ていて感じていたのは、

慎重な先生であること。

薬を割とじゃんじゃん出すこと。
(張り止めや、つわりの吐き気止め等)

特に異変があったわけではないのに、薬出されるのは違和感があったけど、友だちに聞いたらみんなそうだった模様。
(逆に1人目の時の総合病院は、つわりツライとか言っても「うん仕方ないね〜食べられるもの食べてね〜」くらいで終了だった)


そんなこんなで、12週で大出血して入院になってしまったのだけど…。


入院してみて、病院内の様子を見たり、助産師さんや看護師さんとお話したりしてみて、
とても良い病院だな〜と感じてます。


とはいえ、私前の病院しか比べる場所はないのだけれどね。


まず、先生。
おじいちゃんなんだけど、とっても元気だし、優しい。
そして、なんかかわいい!笑
私服だとシャツにベストとか着てるの笑
似合ってる。

そして、看護師さん助産師さん。
優しい人が多い。いろいろ気にかけてくれるし。(私が入院患者だから余計なのかもしれないけど)

1人目の産婦人科の助産師さんたち、すっごく冷たかったんだよな〜。。
放置されて息子と一緒にシクシク泣いたこともあった。
初産で何も分からなかったから余計に泣けてきたのよね。。

今回は、もう1ヶ月もいるし、全員の助産師さん看護師さんとかかわったから、産む時もどの人でも大丈夫だな〜という安心感があります!


そして、ここの病院のありがたいポイント!
洗髪してくれる!!!
ここ素晴らしいです。

私は入院患者だから余計に感じるけど、、

1人目の産後は、シャワー浴びたのは2日後くらいでした。
足も腰もプルプルで立ってるのもやっと。
歩くときは廊下の手すりを頼りに歩いていました。
そんな中、頭洗いたくてがんばってシャワー浴びました。。笑


でも、ここの病院は!洗ってくれるのです!!



あとは、1人目の病院では

○フリースタイル分娩(畳に布団が敷かれ、好きなスタイルで産める)

○カンガルーケア(産直後から2時間、母の胸の上に赤ちゃん置かれ、2人きりの時間。)

○母子完全同室(唯一シャワーの時のみ預けられるけど、すぐ戻ってくださいと言われる。)

○完全母乳を推進
「どうお考えですか?」と聞かれ、「母乳で育てたいです」と答えた。(産前に確認される)

○授乳室という部屋がある。
そこで授乳して良いのだが、母たちでグループができていた。私はどうしても馴染めず。。

○布おむつ。(洗濯は病院で)

○まんまる育児
おひな巻き。
母と同じベッドにまんまる寝床を作って、完全添い寝。


子育て、という意味では
とても良い病院だと思うんです。

布おむつは洗濯大変だから入院中しかやらなかったけど、まんまる寝床を作って寝たり、おひな巻きは一歳になる頃まではやっていた。

結局母乳はたくさん出たので、完全母乳でミルクを一滴も飲ませることはなかった。

どれも私にとってはとても、良い結果をもたらしてくれたなぁと思うんです。


しかし、すごく大変だった。
特に完全母乳に関しては、ぎっちぎっちの完母推進で。ミルクをもらえず、母乳が足りなくて泣く息子に途方に暮れた夜中。

泣き声にびっくりして来てくれても、オムツかな?暑いかな?しか言わない助産師さん。
(絶対お腹空いてるんだよ、、、)って思ったけど言い出せなかった私。

何か言おうものならば「赤ちゃんはお腹の中でお弁当を持って産まれてくるから、3日間は何もあげなくても大丈夫なのよ」と言われる。。笑

心がポキポキ折れてました(;ω;)




しかし今回の病院では、ミルクだってもらえる。
完母に対してもそこまでガチガチではない。
産後は1日〜2日はナースステーションで預かってくれる。


なんと緩やかな場所なんだろうか。


もちろん、息子の病院でも良かったことは試していきたいと思ってるし、良い経験になったな〜とは思ってるんだけど。

2人目だし、こちらにも心の余裕ができているのでさらに安心。


そして、洗髪してくださる方から教えてもらったんだけど、ここに勤めている方々は長い方が多いらしい!

働く環境が良いんだろうな〜。と考える。


病院によっていろんな考え方や方針があるんだよね〜…!!


今回、とても良い病院に巡り会えたのでありがたいなぁと思っております。

(が、そろそろ退院したい)
コメント (2)