RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

次男4歳1ヶ月♫

2022-08-17 18:49:00 | 次男4歳。
先月の記事↑↑↑


【食事】

よく食べますが、ムラあり。
最近の流行りは塩ご飯。

おやつは延々と食べてます。
この夏休みは特に食べてばかり。
ちなみにおやつは配当制にしました!
袋に今日の分はこれ、と。
自分で計画して食べる感じに。

【生活リズム】

なんでもわりと自分で挑戦するタイプ。
気づけば1人で何でもできるようになっていてすごいなと感心。

夏休みは生活リズムがズレてる!!
早く戻さないとね。

昼寝はする日としない日があります。
幼稚園ではするけど、1時間くらいで起こしてもらえるからちょうどいいんだけど、家では眠いだけ寝てるからね。。
朝の寝起きはいいけど、昼寝起きは悪い。


【心身発達】

また身長大きくなってるかなぁ。
来月に期待!

○吃音。
あるようなないような。
3歳半検診で見守りになり、電話が来ました。念のため言葉の相談室を予約。それまで様子見。(11月の終わり)

○眼科。
眼科は間もなく行きます。

気性は荒いけど、とても優しい次男。
ある程度のことわかってるし「〇〇よくわかってるんだ!」と言ってる笑

the4歳児。という姿で対応するのも楽しいです。長男が同じ頃を思うと本当に全然違ってるなぁ。


【遊び】

iPad、Switch。
テレビはあんまり見ない。

おもちゃもいろいろ遊ぶけど、最近は片付けをしなくてうんざりしております。。
頑張ってほしい、、笑


【人間関係】

夏休みなので兄弟喧嘩が絶えなくて。
ずーっと騒いで喧嘩して。
ずーっと揉めてて。
頭おかしくなりそうです。

兄弟の関係の中でいろいろ学んでるから、それも経験かなー。

私も怒らないようにがんばりたいー、、、
コメント

長男8歳🌱

2022-08-09 06:17:00 | 長男8歳
長男8歳迎えました!
振り返り行きます!

先月の記事↑↑


□食事。

食べたくないものは食べないけど、まぁそれなりに。

とはいえ、次男と比べても少なくて驚く。
白いおにぎりならいくらでも食べます。笑
そういう意味では食べるのかな。


相変わらずの和菓子好きで、もなか、饅頭とか食べてます。笑


□生活

💩事情。
1日1回。大体夕方に安定してます。
学校では出ないみたいで、、、(多分出したくない)

真面目なので、やるにはやるんですが…
家での勉強が!!!!!進まない!!!!
やる気が出るまで時間かかるんだよね。。


□運動

スイミングがんばってます。
こちらから見たらもうすこしがんばって、と思ってしまうところではありますが、本人からしたら結構かなりがんばってますね。
人よりは進みは遅いですが、ようやく軌道に乗ってきた感があります。
がんばろう!!!

あ、1学期に体育でやってた跳び箱は全然食べなかったようです(^^;)


□情緒

最近ドラゴンボールをすすめたら、アニメを観始めました。
ドラゴンボールは私も夫も通ってきたアニメ。高校の時は漫画も借りて読んだなぁ。

ドラゴンボールの歌で、CHA-LA-HEAD-CHA-LAという歌があるんだけど…その歌の歌詞の中に
「夢中になれるものがいつか君をすげえやつにするんだ」
という歌詞がありますが…。
その歌詞を歌いながら、俺は運動は苦手だけど、算数好きだし、宇宙のことも好きだし、夢中になれるものをがんばってやっていつかすげえやつになれるようにする!って言ってて。

すごいこと言ってるなぁ。
良いなぁ。
と思った私。

長男割とそういうところあります。
コンプレックスを、コンプレックスと感じないというか。。

なんか人間的に私よりできてる、というか。

□勉強と遊び

1学期が終わり、通信表を受け取り。
内容を見ると…。
まさに長男らしい結果。

知能派だけど、不器用。運動も音楽や図工も、、んー?。。。。
先生からのコメントもthe長男って感じで、良く見てもらってるなぁってね。笑

最近でもないけど、プログラミングが好きで。プログラミングアプリやゲームを楽しんでます。
私はちんぷんかんぷんなんだけど…長男は良くわかっててすごい。


□次男との関係

兄の特権としてうまいこと言って、使ってます。笑
でも、弟の攻撃に耐えられず手加減はするもののやり返す、反撃される、大揉め。ということが1日の中で何回も繰り返される。
見てるこちらは疲弊します。。

夏休み、、、、まだ長い。笑

今月も頑張ろう。

コメント