RATで奏でる日々。

何気ない毎日を紡ぐものがたり。

次男同級生友だち。

2019-07-30 03:10:00 | 次男1歳。
私の元々の友だちのお子達が、次男と同級生ばかり!

時間を見つけてちょこちょこ会ってます。


とはいえ、まだ子どもたちが遊べるわけではないのでもっぱら親のおしゃべりなんだけど…!笑

先日はkちゃんとお子8ヶ月。
長い付き合いな上に子も同級生で嬉しい♡
本当は一緒に会うはずだったaちゃんとお子7ヶ月。次こそはリベンジ!

日曜はcちゃんとお子6ヶ月。

うちだけ、みんなより早く7月に産まれていて、その後10〜2月まで、ひと月に1人産まれました!笑

ご縁があるのねぇ…すごいよなぁ!

日曜はy氏とcちゃん夫婦と子と、お昼から夜まで我が家でグダグダ!
なんともらしい感じの時間を過ごし。
最後は31食べて締めました…!
アイス最高です😂

最近、少し思うところがあって
もやもや悩んでいたんだけど…

同じ子を持つ仲間の彼女たちと会って話したら少しだけ解消した🤤

子どもを通して出来た友だちと話すのとはまた違うんだよなぁ。

私ってなんて愚かなの!!って思う時多いけど、がんばってるし(それなりに)これからもがんばらなきゃ、、、😱笑


またゆっくり話したい…(T_T)
コメント

長男七五三写真。

2019-07-26 09:52:00 | 長男4歳。
長男、いよいよ来月5歳になります!

そんな長男、今年七五三。

お参りは11月にするとして、写真くらいちゃんとスタジオに行って撮らないとかな〜?と考えていたところに…
すぐ近くの気になってたおしゃれなスタジオでキャンペーン価格で家族写真を撮る機会があって、ステキだったのでそこでお願いすることにしました。

*その時の写真




七五三の撮影は早めに撮ると安くなるというのがあったので、まだ7月ですがささっと撮ってしまいました!

とにかく形として残せればいいかと思ってたので、和装一択、そしてアルバム的なの1つあればそれでいいかなと思ってたんだけど…
衣装合わせに行った時に、洋装見たら洋装も着せたい…!!となって笑

せっかく撮るなら家族写真も…となって笑

長男和装、洋装、家族写真撮ることにしました。


撮影当日。

長男、笑ってというと完全な作り笑いになるし、途中で飽きていやー(;o;)となりがちなので心配していたのですが、なんとかなんとか撮れました。

次男の気分や眠気もあったのですが…
まずは家族で写真を撮ってもらえたので良かった〜(^_^;)

案の定、家族写真終わったら眠った次男。
キッズルームの硬い床で寝させられるという。笑


長男は、本当に様々いろーんなポーズで写真を撮られてました。

しかも、ここのカメラマンさん。

無駄撮りしない。

すごいね、多分納得するタイミングじゃないとシャッター押さないのね。
こだわりを感じます。
決して子どものあやし方が上手とかではないんだけど…不思議。


そんなこんなで終了。

そういえば撮ってる時、笑わせようと必死に動いていたら
「長男くん反応が良すぎるので、あまり笑わせなくても大丈夫そうです」と言われたなぁ。

反応しすぎて、大爆笑だし、手足動くし!
緊張して無反応よりはいいか。笑


撮影後、数日。
昨日セレクトシートもらってきたので、今悩み中です。

結局、横長で4枚の写真が選べるフレームと、もう一枚フレームと、全カットデータのセットのものにしようかと思ってます。

たった5枚選ぶのでも一苦労…😂




コメント (4)

横浜旅行2。

2019-07-25 21:26:00 | わたくしごと。
横浜旅行1。↓↓
https://blog.goo.ne.jp/mugi-315/e/3f9db0149f2ccb5c4231b5529f6bdcd8


横浜旅行2日目。

結婚式は午後からだったので、午前中は山下公園散歩か〜と思ってたけど、微妙なタイプの雨…霧雨みたいな、小雨みたいな。

外に出られる感じじゃなく、お散歩も行けず閉じ込められる子どもたち。笑

しかも午前から大騒ぎになると午後から収集付かなくなりそうなので、子どもたちはそれぞれの部屋に缶詰。

私は荷物を送るために、早めにお土産を買いたくて、中華街にある大きめのお土産屋さんにお昼を買いがてら義妹と出発。

友だちとか近所の人とかいつもお世話になってる方へのお土産買えて満足!!

その後、崎陽軒のシュウマイも食べたくてシュウマイBARで購入。
お昼は子どもたちはマックを買ってホテルへ。

戻ると義父母が到着していました。
(義父母は自宅に置いていく義祖父が心配なので一泊の予定)

昼食後は、私は着替えてヘアセットしてとバタバタ。

長男次男は旦那とお着替え!

準備万端で、親戚紹介の場へ。

その後、挙式。

実は挙式時に、子どもたち大役があったのです。
長男は指輪を運ぶ役。
いとこの小2と4歳には、ベールを持つ役。

練習なしのほぼぶつけ本番!

大丈夫か!?と思ったけど、、、
意外となんなくクリアでした!
上手にできた長男!




指輪を運ぶ人は、リングベアラーって言うんだねぇ。知らなかったよ…!

ベールボーイ2人もお見事。

子どもたちよく頑張りました。

挙式時…スヤスヤ寝てくれた次男も空気読んでおりこうさん!😍

披露宴も子どもたちは飽き飽きしつつも、美味しい食事とジュースに大満足でした!




次の日は、東京駅のレゴショップに寄って、長男はご褒美、限定マイクラレゴを購入!!


初めてあった時は中学生のかわいい女の子だったのに、花嫁さんになる歳になったんだなぁ〜。
とってもきれいなお嫁さんで、幸せのおすそ分けしてもらいました。
みんなで行けてよかったなぁ。嬉しかったなぁ〜♡

疲れたけど楽しい2泊3日でした!!
コメント

横浜旅行1。

2019-07-25 21:25:00 | わたくしごと。
海の日の三連休で、横浜に行ってきました!

旅行で行ったというわけではなくて、パパのいとこの結婚式に家族全員でお呼ばれしたのです。

旦那の弟のところにも小2、4歳、1歳の子どもがいて、我が家には2人いて!
5人の子どもたち(騒がしい盛りの笑)連れてみんなで横浜へ!!

横浜…元町中華街での結婚式。
山下公園の目の前ということもあり、車では行かず、新幹線と電車で行きました。

結婚式が中日だったので、前日から行って、どこかにみんなで遊びに行こうということになり…!
八景島シーパラダイスに行きました!!

実は私2回目。
中学生の時、横浜に住む親戚のお姉ちゃんと一緒に行ったことがあって。
その時はアトラクション系に乗った!

そんな感じで、旅程を立てて準備準備!

結婚式用の荷物一式が大量。
結局スーツケース×2。
海外旅行並みです。
もちろん送りました(^^;;

ベビーカーを持参で行ったので手持ちを少なくしたくて…とはいえ旦那のバックパックはパンパン!笑

目下の不安は、長男公共交通機関乗り慣れない問題。&次男は叫ぶ問題。笑

結局のところ、長男は文句タラタラ。
電車やだ(T_T)歩きたい(T_T)
さすが田舎の子。車の楽さが身に染みるね。。

八景島で待ち合わせにして、無事会えて。
無理なくゆったりと水族館を楽しみました。お土産の時間もたっぷり取った!
次の日が本番なので、疲れすぎないようにという約束で、早めにホテルに着くようにしました。

到着後、ホテルのお部屋で少し休んだあと、夕飯。
雨も微妙に降ってたし、みんなで外食は疲れるからと、義妹と一緒に買い出し!
中華街が近いから、店先にある出店でちょこちょこ買いつつ、子どもたちの米類はコンビニに頼りました!

その日はなんと花火大会。
中華街は激混み!!でも、ホテルの部屋から花火見えました。









1日目。無事終了。


横浜旅行2に続く。




コメント

次男1歳♫

2019-07-24 18:34:00 | 次男1歳。
↑↑次男生後11ヶ月♫

なんだかリンクがうまくいかないのURL貼り付ける方式!

さて、もはや1歳1ヶ月目前ですが、、、
振り返り更新です!


【食事】

三回食ぼちぼち。

食べるとなるとすごい食欲。

食べないならそれなりにいられる。笑

先月言ってた卵白については、味なし卵焼きを食べ、卵ボーロを食べ、クリアにしました!!笑
新たな食材はなんか始めたかなー?。。
忘れた…(´・Д・)」

一度普通のご飯食べさせてみたら、お腹下したのでおかゆに舞い戻る。笑
また試そう!

今のブームは豆腐!いくらでも食べちゃう!笑

○現状
なかなかもぐもぐができない。
スティックのものをかじりとることがうまくできない。
食べ物は一度手に持って、ちぎり、眺め、落とし、たまに口に入れ、おいしいとまた口に入れるを繰り返してる笑


授乳は変わらず。
朝、午前、昼、午後、夕方、寝る前、夜は2回起きて飲む。+欲しがる時に!


【生活リズム】

午前寝と午後寝。
やっぱり2回は寝る。

夜中起きるのも先月と変わらず。

たまにある寝ぐずりに疲弊するけどね、、前よりはかなり減ってきました!

便は三回食をしっかり始めたら、1日1回出るようになって!
でも少し緩め。前は硬めだったから良かったんだけどね。
病院で少し相談したら、3日以上は便秘じゃないよって。
最近は2日に一度という感じだったからオッケーかな!

汗疹は、治ったあとまた怪しい湿疹発見して薬貰いました。薬効くね。すぐ治った。


【心身発達】

本当にまれに一歩出るときあり!

まだまだハイハイで爆走です。
最近、ハイハイをしながらクッションを越え、おもちゃを越え、寝てる人間を越え…。
背筋鍛えられる〜😂
という感じです。

おすわりはだいぶ、前に両足出すようになったかな〜?。。

歯は8本。ようやく歯磨き始めました!


最近のブーム。
空気清浄機の裏におもちゃを落とす。
朝、掃除してるとおもちゃが大量に…!

あとは何にでも興味があって、お兄ちゃんのおもちゃや絵本が被害に遭う、、(つД`)ノ
片付けない長男も悪い!!

いただきます、ごちそうさまはマスターしたかなと思ったら、
ご飯もらえると思うと興奮していたたきますどころじゃない。。すぐもらえないと怒る(T_T)激しい…!

〇〇さーん!はーい!ができるようになったーと喜んでたら…
その日しかやらなかった〜なんで〜笑

パパじゃダメで私じゃなきゃという時か多いです。。これ地味に1番困る〜、、

あとは音楽好きで流れるとノリノリです!
Eテレ見てるからEテレの曲は特にノリノリ!♫パチパチ👏

思いつくまま書いていて見づらいな!!


【心配事】

より目、少しずつ落ち着いてきた気がしてますが、、どうかな?という感じです。


1歳になりました。
赤ちゃん終わり。
寂しいなぁ〜…。

早く大きくなってほしいけど、小さいままでいて欲しくて。
なかなか難しい親心。笑🙌

コメント