先月の記事↑↑
【食事】
よく食べるのは変わらず。
先日園から帰宅後…
バナナ3本、アンパンマンパン1袋を食べ。
夕飯もしっかり食べ、その後5枚切りの食パン1枚、という驚異の食欲でした笑
給食は嫌みたいだけど、全部食べてる模様。
牛乳は嫌いで飲まない、、ひと口くらいしか飲まず。
個人的には牛乳に必要性を感じないので、飲まなくていいかなって思ってますが…
小中学校は牛乳出るしなー
長いお付き合いになるんだけどね。
牛乳味のものは基本食べれません。
バニラアイスは好きだけど、ソフトクリームは苦手という感じ。
【生活リズム】
大体はなんでもできる。
園でもそつなくこなしてるんだと思う。
家ではやってっていうの多い感じです。
変化なしだから書いてなかったんだけど…
いまだにうんちだけはおむつにしてます。。
もういい加減なかなか厳しい。
本人は5歳になったらトイレに行くと。
おしっこはだいぶ前に取れたし、夜もおむつしてないしなぜうんちだけ?という気持ちです。
【心身発達】
○吃音
落ち着いてます。かなり落ち着いてるように感じる。
が、しかし!吃音だけじゃない部分で気になるところが出てきています。
また詳細わかったら綴ります。
気持ち面では思い通りにいかないと、きー!!となるのですが…
それは家でだけのようで。
長男に手が出るのも、、、長男にだけのようで。
それは安心。
【遊び】
ビー玉転がしたり、トミカみたいな車走らせたり…。
積み木みたいなものとかブロック的なものは長男よりはやらないけど、パズルとかテトリス的なブロックとか、シール貼るとかは好きみたいです。
2人の興味が全然違うから不思議。
最近はスプラトゥーン2にハマってる模様。
今更2のガチ勢で笑う。
うちには長男のSwitchにしか入ってなくて、新たに買うのもねって言ってたら、友だちがくれました笑
次男のSwitchでもできるようになって歓喜!
【人間関係】
特に問題なしです。
幼なじみAちゃんとはおもしろい距離感。
そして次男はAちゃんには強気です。
Aちゃんはちゃんとわかってくれて受け入れてくれてるから感謝。
ありがたい…
ギリギリ更新になっちゃったなぁ。
また来月!