Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

日にちを間違えた(マロン・デザートブッフェ編)

2017-10-17 10:00:00 | グルメ
岩崎邸庭園を見た後、お腹が空いてきました、時間はたっぷりあるし・・・
だったら、ウェスティンに突撃だぁぁぁ
日本に住んでいたころ、数え切れないほど行っていた、
The Westin TokyoのThe Terraceであるデザートバフェ
日本に帰ったら、必ず行きたいと思っていたものの、
10~11月は、すでに予約がいっぱいという事態予約が出来ないなら、アポなしで行ったらどうなるの?
と思って、どうせ1人だし来ちゃいましたよ。
あ、恵比寿ガーデンプレイスでは、冬の恒例行事バカラのシャンデリラを、ちょうど準備中でした。


聞いてみると、なななんと、あっさり入れますよとのこと、やったぁぁぁ
1人なら当日アポなしでも、かなりの確率で入れるみたい(但し、カウンター席)。


ドリンクが豊富なのもお気に入りの理由の1つ、ピーチアイスティーも煎茶も美味しい。
煎茶があるホテルってありそうでないから、うれしい


他にも、お気に入りはあるよ。
甘いものばかりが続くと欲しくなる、塩っ気のあるもの=お漬物や梅干し助かりますっ。


鶏のからあげ(大好物)、ナポリタン、フライドポテト、
これらは昔からいつもあるもので、いつ食べても美味しい。
   

という訳で、バフェにはサラダ類(トッピング豊富)、ピザ、キッシュ、フレンチトースト、サンドウィッチなどの軽食類。
  

チョコレートフォンデュ。


そして、秋真っ盛りの今、バフェの主役は栗マロン・デザートブッフェ。
どれもこれも栗のスイーツ、
抹茶を使用したものが結構あるし、みつ豆(粒餡が美味しい)もあるよ。
モンブランは“和”と“フランス”の2種類。
        

ハロウィンの時期だから、カボチャも多かった。


1個/人で出来たてを持って来てくれるスフレ、もちろん今はマロンスフレ。


あまりに生クリームっぽさが濃すぎる気がする、こってりソフトクリーム“クレミア”。


食べる・・・食べる・・・食べる・・・。
柚子ヨーグルトのシャーベットが、さっぱりして美味しかったぁ
  
案の定、お腹は満腹で、翌日の昼まで何も食べられずまぁ、いつものことです。
そんなことより、日本にいるうちに来れて良かった

お家に帰る途中、駅で見かけたポスター、ちょっとコワい。
エスカレーターでは手すりにつかまろう「乗ったら、つかまる」が基本だそうです。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ南部情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする