ここ2週間以上ずーーーーーっと雨の毎日
夜、激しい雨(の音
)や、雷(の音&光
)があっても、気にせず眠れるようになりましたが、
ただでさえ高いオースティンの湿度が、更にパワーアップ(毎日80%以上)
それに比べりゃ、日本の梅雨なんて、楽勝モードと思える今日この頃。
もっとも、干からびたレイク(水がめ)の貯水量が上がったのは、良いニュースことだけど、
今後も、雨の毎日は続くそうで
自分がカビるのを、マジで心配しているアラフォーです。
そんなこんなで、メモリアルデイの3連休は、
大雨、洪水、落雷、トルネードの警報で、アイフォンがビービー鳴りっぱなし
で、トルネードが我が家に向かってくる
というでないのぉぉぉ、
避難訓練も兼ねて、近くの病院(丈夫な建物)に避難しました。

外は激しい風と雨で、ものすごい嵐
加えて、ドッカンドッカンものすごい大音量の雷
怖かった。。。
トルネードが過ぎ去ったのを見て、家に帰ると、
今度は、ものすごい豪雨
お隣(上流)から雨がドンドン流れ込んで、中庭が水没しました。。。

雨が弱まって、すぐに水はひいたけれど、
こういうの繰り返しているうちに、地盤がおかしくなっていくんだろうなぁ
と思いました。
テキサスのお家は、日本みたいに基礎工事しっかりしていないから、
お家が傾いちゃうのって、珍しくもなんともありません。



夜、激しい雨(の音


ただでさえ高いオースティンの湿度が、更にパワーアップ(毎日80%以上)

それに比べりゃ、日本の梅雨なんて、楽勝モードと思える今日この頃。
もっとも、干からびたレイク(水がめ)の貯水量が上がったのは、良いニュースことだけど、
今後も、雨の毎日は続くそうで

そんなこんなで、メモリアルデイの3連休は、
大雨、洪水、落雷、トルネードの警報で、アイフォンがビービー鳴りっぱなし

で、トルネードが我が家に向かってくる

避難訓練も兼ねて、近くの病院(丈夫な建物)に避難しました。

外は激しい風と雨で、ものすごい嵐

加えて、ドッカンドッカンものすごい大音量の雷

トルネードが過ぎ去ったのを見て、家に帰ると、
今度は、ものすごい豪雨

お隣(上流)から雨がドンドン流れ込んで、中庭が水没しました。。。

雨が弱まって、すぐに水はひいたけれど、
こういうの繰り返しているうちに、地盤がおかしくなっていくんだろうなぁ

テキサスのお家は、日本みたいに基礎工事しっかりしていないから、
お家が傾いちゃうのって、珍しくもなんともありません。

