2014年1月に、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子です。
1月は初旬(2回)と末に中~大規模フレアが発生し、CMEも大きく太陽風に乱れが生じたため、北極圏各地で大規模なオーロラが観測されました。初旬の2度フレアはそれぞれ肉眼級の黒点群1936(2日)と1944(8日)から、月末のフレアは肉眼級黒点1967(1944の回帰)から発せられたものでした。
ムルマンスク州では年始は天候に恵まれましたので、プロもアマも挙って屋外に繰りだし、たくさん撮影していたようです。8日前後は天候悪く箇所が多かったので、投稿写真が少なかったです(残念)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/9d/be65eaa356c3eb21bc850d916ac54c19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/bc/4897a057293461d7ca595a4924c6846b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fc/335d93b22d4e62441431ef562dabd46a_s.jpg)
▲ 2014年1月1日
上段:新年に降り注ぐオーロラinセヴェロモルスク市(E Morchavskii)
中段:新年を祝う町とオーロラの共演inムルマンスク市(M Timofeev)※左から3、4つ目の写真が宇宙天気ニュース(2014年1月3日付)に掲載されました
下段:流線型オーロラinムルマンスク市(T Mil)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bf/23a6503059861922532da3debeccdc77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/06c2c7e99e8acfb283bc634dc6ba7620_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/37/0ff12c7e1147c30312745bb71587f0b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/37/a563aa3c0925cb63e5b6a6700b76787d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e4/f02699dfec4ac1dc2a66d7c74bc781c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/59/7b600725316183f4ef251fe7ef14723c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/32/06da9bf8f6d0dc91581d02b15ea0f396_s.jpg)
▲ 2014年1月2日
最上段左:戦車の上のオーロラinセヴェロモルスクスク市(A Glikov)
最上段右:薄雲に透けるオーロラinキーロフスク市(B Vahmistrov)
上から2段目左&中央:森の上を渡るオーロラinキーロフスク市(V Dziganov)※左の写真が宇宙天気ニュース(2014年1月3日付)に掲載されました
上から2段目右:唐草模様のオーロラinムルマンスク市(D Rak)
上から3~5段目:夜空を掻き乱すオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
下から1~2段目:セミョーノフスコエ湖畔のセイウチ遊び小屋傍でinムルマンスク市(T Krasnyh)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/09d7df10c3b2e28e52ccea66587a3f0d_s.jpg)
▲ 2014年1月3日
セレブリャンカ道路からinムルマンスク市郊外(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ce/35ec46b7da535302adff8149fd43da49_s.jpg)
▲ 2014年1月9日
町明かりを覆う厚い雲上でinムルマンスク市(D Rak)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bb/34d3b8cde1e04dc4181d38f297579e37_s.jpg)
▲ 2014年1月10日
小高い丘の上でinムルマンスク市(S Hrenov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/22/05a68efa67935ab044f194f865bbde9f_s.jpg)
▲ 2014年1月12日
初日の出の日前にinアパチット市(V Dziganov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/83/113eb44a57ab060038763964e4b990b4_s.jpg)
▲ 2014年1月13日
淡く静かに寄せるオーロラinウンバ町(P Derevtsov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0a/7dbe665c362a9f6076628df2665b3afd_s.jpg)
▲ 2014年1月18日
バレンツ海上のオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/2e/866c7acee94f496fa9430c06a488f637_s.jpg)
▲ 2014年1月25日
森に静かに落ちるオーロラinセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/1e/779c09fb1acd666a09aa7a953f596c57_s.jpg)
▲ 2014年1月26日
瞬きの間のオーロラinムルマンスク市(V Smagin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b3/ccb34ba4079d8c2dd542eaafc7ef9acb_s.jpg)
▲ 2014年1月27日
地平線上に現れたオーロラinセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/54/3c2d19c1fc4a6fbd48489f8cbf4e4e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6f/419b9f0caa53211a3f1a31e2d847d820_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d0/ef0308f8f30fe34f66cdfd1741d1ac55_s.jpg)
▲ 2014年1月29日
上2段:空を覆う大きな光のカーテンinムルマンスク市(A Altuhov)
最下段:虹色のオーロラinセヴェロモルスク市(L Trifonova)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
1月は初旬(2回)と末に中~大規模フレアが発生し、CMEも大きく太陽風に乱れが生じたため、北極圏各地で大規模なオーロラが観測されました。初旬の2度フレアはそれぞれ肉眼級の黒点群1936(2日)と1944(8日)から、月末のフレアは肉眼級黒点1967(1944の回帰)から発せられたものでした。
ムルマンスク州では年始は天候に恵まれましたので、プロもアマも挙って屋外に繰りだし、たくさん撮影していたようです。8日前後は天候悪く箇所が多かったので、投稿写真が少なかったです(残念)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/30/5454e3f9fbef882794a389c32455849c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/46/2f1c6281d819a52598ef54846e69e6cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/61/f7882007a9f4bfa0051c202b4666c331_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/7a/0cdc6947279edb9f5a2a8220e9210eff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/9d/be65eaa356c3eb21bc850d916ac54c19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/3b/1ad16194e2cb8c321d346126abf876bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e4/3e945d5be3711006b0399bb4cb17b200_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/c1/917988e7bf3d4b4701b20209796e5138_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/7a/ee460dbe431d991feb9b66c5bd01cc53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/bc/4897a057293461d7ca595a4924c6846b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/fc/335d93b22d4e62441431ef562dabd46a_s.jpg)
▲ 2014年1月1日
上段:新年に降り注ぐオーロラinセヴェロモルスク市(E Morchavskii)
中段:新年を祝う町とオーロラの共演inムルマンスク市(M Timofeev)※左から3、4つ目の写真が宇宙天気ニュース(2014年1月3日付)に掲載されました
下段:流線型オーロラinムルマンスク市(T Mil)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f6/e367f6e65840a26bfa37e4ccc1be2a92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bf/23a6503059861922532da3debeccdc77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dc/18501018b9b5f21e26ad4e9ab940d4bf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/59/48f94c289cbc6eba5a921c771e716aca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/67/06c2c7e99e8acfb283bc634dc6ba7620_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/5f/cf14c2c17102e7d73bb5a47297e06ae5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/74/cbbfc038aa7927b1ff2c33176d0b437d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/16/9063b492c2b986904c497e087949222e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/37/0ff12c7e1147c30312745bb71587f0b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/18/785b9091b6db02d0a4328f33ed34afa4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/fb/51a2effaff3dc32f4cea7ef55ecccb97_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/0c/5fb0d35c550b555aa0b1ad322848d885_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/37/a563aa3c0925cb63e5b6a6700b76787d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/48/590532d58ddab7661af7f2db1e6585e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/66/59d5fef14887dd47aeafaea98f4a5489_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/e4/f02699dfec4ac1dc2a66d7c74bc781c7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/54/5376358bfec7a1ae7005f8adafc105e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/82/4642dddac48b85cd96727d4878fbb7d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/59/7b600725316183f4ef251fe7ef14723c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/5d/d5b3136b22f81f9ba06efd71c98789d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/67/c0aa3a3a6e8884e19c6a0627a463b4a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/32/06da9bf8f6d0dc91581d02b15ea0f396_s.jpg)
▲ 2014年1月2日
最上段左:戦車の上のオーロラinセヴェロモルスクスク市(A Glikov)
最上段右:薄雲に透けるオーロラinキーロフスク市(B Vahmistrov)
上から2段目左&中央:森の上を渡るオーロラinキーロフスク市(V Dziganov)※左の写真が宇宙天気ニュース(2014年1月3日付)に掲載されました
上から2段目右:唐草模様のオーロラinムルマンスク市(D Rak)
上から3~5段目:夜空を掻き乱すオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
下から1~2段目:セミョーノフスコエ湖畔のセイウチ遊び小屋傍でinムルマンスク市(T Krasnyh)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/09d7df10c3b2e28e52ccea66587a3f0d_s.jpg)
▲ 2014年1月3日
セレブリャンカ道路からinムルマンスク市郊外(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/ce/35ec46b7da535302adff8149fd43da49_s.jpg)
▲ 2014年1月9日
町明かりを覆う厚い雲上でinムルマンスク市(D Rak)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/bb/34d3b8cde1e04dc4181d38f297579e37_s.jpg)
▲ 2014年1月10日
小高い丘の上でinムルマンスク市(S Hrenov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/22/05a68efa67935ab044f194f865bbde9f_s.jpg)
▲ 2014年1月12日
初日の出の日前にinアパチット市(V Dziganov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/83/113eb44a57ab060038763964e4b990b4_s.jpg)
▲ 2014年1月13日
淡く静かに寄せるオーロラinウンバ町(P Derevtsov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/b1/37d16946a662a72986336da681fbb441_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/0a/7dbe665c362a9f6076628df2665b3afd_s.jpg)
▲ 2014年1月18日
バレンツ海上のオーロラinテリベルカ村(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/2e/866c7acee94f496fa9430c06a488f637_s.jpg)
▲ 2014年1月25日
森に静かに落ちるオーロラinセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/1e/779c09fb1acd666a09aa7a953f596c57_s.jpg)
▲ 2014年1月26日
瞬きの間のオーロラinムルマンスク市(V Smagin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/b3/ccb34ba4079d8c2dd542eaafc7ef9acb_s.jpg)
▲ 2014年1月27日
地平線上に現れたオーロラinセヴェロモルスク市(V Ivchenko)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/93/549cfba46d2e0fa435737d11a1cdbbdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d1/f2d80155dabb7e48ec669d7d28ae4809_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/7c/4c16e81cd82b4e217807fda9f22a8b44_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/54/3c2d19c1fc4a6fbd48489f8cbf4e4e92_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/97/b1195f77cc3457d662cb7b09f4cdd84c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a9/e7a53ee2e5e5394af00f670682a6cc1f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/84/633ae95b2c55b79a8d0606588785ba7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6f/419b9f0caa53211a3f1a31e2d847d820_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/63/88bcada9a7002d2e8ff9779d778b1689_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ce/c7c0beba617562188b9538c914b7e6ae_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/d0/ef0308f8f30fe34f66cdfd1741d1ac55_s.jpg)
▲ 2014年1月29日
上2段:空を覆う大きな光のカーテンinムルマンスク市(A Altuhov)
最下段:虹色のオーロラinセヴェロモルスク市(L Trifonova)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)