ムジカの写真帳

世界はキラキラおもちゃ箱・写真館
写真に俳句や短歌を添えてつづります。

さざんかの

2017-01-29 04:42:26 | 






さざんかの 紅は乱れて 土を塗る     夢詩香






*さざんかは冬に咲く花の代表ですね。白いのもありますが、目に痛いほど赤い花が目立つ。

きつい色が、寒い冬の中でますますきつく映える。まるで唐辛子のようだ。火を燃やしているわけではないのに、見ていると心のどこかが熱くなる。

そばによっても暖かくなるわけではないのに、そばによって温まりたくなる。

だが本当は、さざんかは人を温めてくれているのです。火を燃やすのとは別の方法で、人間の心に火を入れてくれるのです。

冬の最中に咲いてくれることで、冬の中にしおれていきそうな人間の心のどこかを、痛く支えてくれている。だから人間は、さざんかを見ると、なんだかもう少し、つらいことに耐えていこうという気持ちが起こってくるのです。そして本当に、耐えていける。

寒い冬は本当につらいが、つらいこともつらいとしないで、まずまず生きていきなさい。春は必ず来てくれる。世界が本当に温まってくるまでは、わたしがあなたの心に灯ってあげよう。

さざんかは散ると、根元を赤い花びらで埋めていく。その様が、地面に赤い色を塗りたくっているようで、なんだか熱い。いやなことが、それだけでどこかへ行くような気がする。

理屈はわからない。だけど人は、さざんかがくれる何かを知っているから、いつでもさざんかを庭に植えるのだ。

冬の乗り切り方を学ぶことは、必要です。忍耐という徳を身につけなければ、人は高くなれないからです。何事も、耐えることができなければ、人間は本当は進むことはできないのです。

紅の色で、心の闇を塗り、力をつけて、耐えていきなさい。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こがねの餅 | トップ | ものさしは »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事