比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

青春18きっぷ・・・駅鉄・・・JR上越線「湯檜曽駅」・・・ループトンネル

2020-03-28 | 鉄道と駅 関東編
・・・彩風人の写真帳・・・
青春18きっぷ・・・乗り鉄、駅鉄の旅です。
青春18きっぷ
・・・JR全国各社がが売り出している特別企画乗車券
JRの各駅列車、快速列車に1日乗り放題、5回使用可、12050円。うまく使えば北海道稚内駅から九州枕崎駅まで行けます。

上越国境、谷川連峰、麓の駅。JR上越線土合駅からひとつ手前の・・湯檜曽駅にやっていました。
☆1931年開業。1967年新清水トンネル開通で複線化。下り線が新清水トンネルの中に。1985年無人化。2010年新駅舎、1日の乗客数27人(2013年調べ)。

下り線は新清水トンネルの中、上り線は地上ホームへ。

1番線、下り専用ホーム。新清水トンネル最南端、ホーム端では地上の光線が入る。

湯檜曽駅の上、湯檜曽川の左岸、土合方面からの列車が湯檜曽第二トンネルに向かって。
★湯檜曾駅と土合駅の間に第一湯檜曽トンネルから第四湯檜曽トンネルまであり、ループトンネルは第一。

湯檜曽第一トンネルを左に一周してトンネルを出て湯檜曽川橋梁を渡って湯檜曽駅に・・・
湯檜曽第一トンンル・・・半径500m、長さ1753m。トンネルの出口の上に線路が見える」。

湯檜曽駅上り専用2番線ホーム。右の山の中腹に線路が見える。標高差は約50m。
※撮影日は3月24日、次に続きます。
清水トンネル・・・9702m・・・1931年開削、上越線の開通です。湯檜曽駅あたりと越後中里駅あたりで高度を上げるためにループトンネルがあることで有名です。1963年に新清水トンネル13490mがループなしで開通して複線化。1979年に新幹線用の大清水トンネル22221mが開通。 清水という名前は水上から新潟県六日町清水に抜ける古い街道(十五里尾根、いまは国道291号線)の清水峠にちなんで。

※コメント欄閉じています。


最新の画像もっと見る