今日は何の日・・・8月6日ヒロシマに原爆がアメリカ軍により投下された日です。
「原爆の図」の大作を遺した丸木位里、俊夫妻の丸木美術館で毎年ひろしま忌が行われます。昨日は暑い中、おまいりに行ってきました。ほんとうはこのブログは昨日起こさなければと思いましたが暑さに負けて今日のエントリーになりました。
埼玉県東松山市「丸木美術館」都幾川を望む河岸段丘の上にあります。
「痛恨の碑」(丸木位里書)、宋銭堂、その横に大甕が(この2つがどういう意味を持つかわかりませんでした)、左の碑は丸木スマさん(丸木位里の母)の言葉です。
画像クリック・・・
ピカは 人がおとさにゃ おちて こん・・・(位里さんの書? ハトの絵は俊さん)
原爆の図 第2部「火」(部分・・絵葉書から)
生きながら・・・炎に・・・この世に命をいただいたばかりの可愛いマルマルとした・・
「原爆の図」についてはhttp://www.aya.or.jp/~marukimsn/top/genindex.htmをごらんください。四曲一双の屏風絵、全15部、リンク先の絵をクリックすると解説が。
この解説はぜひ読んでもらいたい。まさに「痛恨のうた」です。
若麻績敬史さん(長野善光寺浄土宗徳行坊僧侶・平和を願う僧侶の会代表)のお話。
画像クリック・・・拡大
このかたはたいへんにユニークなかたです。僧侶のクセに・・・そんな感じです。
高校はカソリック系、大学は政治学、農業の構造改善企画の仕事を行う団体のサラリーマンをやってたようです。
北京オリンピックの・・長野聖火リレー・・・いろいろありました・・・このセレモニーでのスタート地点ははじめ善光寺でした。これを返上して、当日「チベット騒乱による死亡者追悼法要」を行った僧侶グループの代表をつとめたかたのようです。
お話は仏様につかえるかたですからおもに「こころ」のお話です。いいお話でした。
日本の原風景・・・山があって里があって川が流れている・・・
画像クリック・・・平和です・・・夕闇がせまりカラスウリの花が咲くころ灯篭流しが・・・
暑い一日でした。63年前のヒロシマはもっと暑かったでしょう。
「原爆の図」の大作を遺した丸木位里、俊夫妻の丸木美術館で毎年ひろしま忌が行われます。昨日は暑い中、おまいりに行ってきました。ほんとうはこのブログは昨日起こさなければと思いましたが暑さに負けて今日のエントリーになりました。
埼玉県東松山市「丸木美術館」都幾川を望む河岸段丘の上にあります。
「痛恨の碑」(丸木位里書)、宋銭堂、その横に大甕が(この2つがどういう意味を持つかわかりませんでした)、左の碑は丸木スマさん(丸木位里の母)の言葉です。
画像クリック・・・
ピカは 人がおとさにゃ おちて こん・・・(位里さんの書? ハトの絵は俊さん)
原爆の図 第2部「火」(部分・・絵葉書から)
生きながら・・・炎に・・・この世に命をいただいたばかりの可愛いマルマルとした・・
「原爆の図」についてはhttp://www.aya.or.jp/~marukimsn/top/genindex.htmをごらんください。四曲一双の屏風絵、全15部、リンク先の絵をクリックすると解説が。
この解説はぜひ読んでもらいたい。まさに「痛恨のうた」です。
若麻績敬史さん(長野善光寺浄土宗徳行坊僧侶・平和を願う僧侶の会代表)のお話。
画像クリック・・・拡大
このかたはたいへんにユニークなかたです。僧侶のクセに・・・そんな感じです。
高校はカソリック系、大学は政治学、農業の構造改善企画の仕事を行う団体のサラリーマンをやってたようです。
北京オリンピックの・・長野聖火リレー・・・いろいろありました・・・このセレモニーでのスタート地点ははじめ善光寺でした。これを返上して、当日「チベット騒乱による死亡者追悼法要」を行った僧侶グループの代表をつとめたかたのようです。
お話は仏様につかえるかたですからおもに「こころ」のお話です。いいお話でした。
日本の原風景・・・山があって里があって川が流れている・・・
画像クリック・・・平和です・・・夕闇がせまりカラスウリの花が咲くころ灯篭流しが・・・
暑い一日でした。63年前のヒロシマはもっと暑かったでしょう。
今回はその記事をトラックバックさせてもらいます。
丸木美術館やこども動物園など比企のあちこちのサイクリングを楽しむようになりました。ありがとうございます。
wikipedia 「広島市への原子爆弾投下」を見てますと、だいぶ細かいことがわかってきます。攻撃目標は最初は京都も入っていたようですね。だんだん絞られて小倉、広島、長崎、になったようです。軍需産業都市ですね。
それにしてもスゴイ威力です。さすがにそのごの朝鮮でもベトナムでも中近東でも使ってません。
先日のTVで、「エノラ・ゲイ」の乗員が投下時の様子を語っていた。戦争の無残さはいつまでも心に残ります。残るからいいんです。忘れてはダメなんです。