9月5日(日曜日)、月曜日に行った埼玉県立農林公園にふたたび行ってきました。
梨もぎの体験収穫です。
ちょっと早く行きすぎました。梨もぎの受付は10時30分から、まだ1時間ぐらい時間があります。
悪いときに行った。レスポを見てうちのオバサンは目がテンになった。
本来はフリマはNPOのナントか協会でリサイクル商品中心に、5000円以下なんていう規制があるらしいが、そうでもない。ブランドもん(本物かどうかは知らないが)があるし、むかしの大道販売で見たワケあり商品、ALL900円なんていう時計もある。
深谷市にある(むかしの大里郡川本町)埼玉県農林公園・・・埼玉県社団法人農林公社の組織。ほかに見沼農業センター(行田)、森林局(秩父)、種苗センター(鴻巣)、森林科学館(秩父)、県民の森(横瀬)などがある。この農林公園は前になんだったのだろう。農事試験場か、水源涵養林か・・・そのうちに聞いてみよう。
時間待ちに広い園内、ニュートンのリンゴの木(小石川東大植物園からの里木)、栗林、みかん畑、イチジク畑などの試験圃場などの園内を歩くが暑くてたちまち降参。
次回は梨もぎです。
梨もぎの体験収穫です。
ちょっと早く行きすぎました。梨もぎの受付は10時30分から、まだ1時間ぐらい時間があります。
広い園内でフリーマーケットが開かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/ab29ecd69bc770f8bfae74b31470b22a.jpg)
広い園内の芝生広場、木陰にブルーシートを敷いて、リサイクル商品が並ぶ・・・というのが定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/dbf733ce854d9fe63d01283f41d22045.jpg)
こうなると「寅さん」の大道商人の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/21730409cedbb74c1c7c6cfcaebd865c.jpg)
レスポの袋物・・・LeSportsac(レスポートサック)・・・ブランド物についてよく知らないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/b7acc2ce75ab3587f7c668c23e9dab03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ed/ab29ecd69bc770f8bfae74b31470b22a.jpg)
広い園内の芝生広場、木陰にブルーシートを敷いて、リサイクル商品が並ぶ・・・というのが定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/dbf733ce854d9fe63d01283f41d22045.jpg)
こうなると「寅さん」の大道商人の雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/21730409cedbb74c1c7c6cfcaebd865c.jpg)
レスポの袋物・・・LeSportsac(レスポートサック)・・・ブランド物についてよく知らないが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cf/b7acc2ce75ab3587f7c668c23e9dab03.jpg)
悪いときに行った。レスポを見てうちのオバサンは目がテンになった。
本来はフリマはNPOのナントか協会でリサイクル商品中心に、5000円以下なんていう規制があるらしいが、そうでもない。ブランドもん(本物かどうかは知らないが)があるし、むかしの大道販売で見たワケあり商品、ALL900円なんていう時計もある。
深谷市にある(むかしの大里郡川本町)埼玉県農林公園・・・埼玉県社団法人農林公社の組織。ほかに見沼農業センター(行田)、森林局(秩父)、種苗センター(鴻巣)、森林科学館(秩父)、県民の森(横瀬)などがある。この農林公園は前になんだったのだろう。農事試験場か、水源涵養林か・・・そのうちに聞いてみよう。
時間待ちに広い園内、ニュートンのリンゴの木(小石川東大植物園からの里木)、栗林、みかん畑、イチジク畑などの試験圃場などの園内を歩くが暑くてたちまち降参。
次回は梨もぎです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます