比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

2020年冬・・・南佐久・・・南牧村・・・野辺山駅の風景

2021-01-18 | 鉄道と駅 甲信越編
信州上田の・・・六文銭の写真帳

12月7日・・・南佐久郡南牧村・・・野辺山高原までプチドライブ・・・
国道141号線甲州往還を小海町方面から南牧村へ、海ノ口駅あたりから市場坂を上がると野辺山高原。

JR小海線(八ヶ岳高原鉄道)野辺山駅・・・日本の鉄道駅の中で最高海抜1345.67m

1983年新築の3代目駅舎、1935年開業当時の駅舎は鉄骨モルタルの半円ドーム型であったが亀裂が生じて、
2代目は1948年木造の昭和型駅舎に改築、三代目駅舎は初代ドーム駅舎の面影を残して。

野辺山駅前・・・銀河公園・・・八ヶ岳が見えます。

銀河公園の敷地内に静態保存されている・・・C56 96 蒸気機関車・・・
かつて「高原のポニー」と呼ばれ小海線で活躍していた・・・C56形・・・小淵沢駅、清里駅、中込駅、小諸駅にも静態保存されています。
※撮影日は2020年12月7日。

★野辺山・・・延べ山(山の裾野の意)、縄文時代の遺跡が発見されているが近世以前は無人の荒野、江戸時代に入って板橋集落、矢出原集落ができた。「とうね」と呼ばれる1歳馬の飼育牧場として、近代に入り軍馬の育成、海ノ口馬市場があった。昭和の初期から高原野菜の栽培にとりかかったが戦争で中断、戦後の本格的な高原野菜の商業栽培が始まった。
★野辺山駅・・1935年開業、2面3線、1日の乗客数145人。小海駅管理の民間委託駅。

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野辺山駅 (縄文人)
2021-01-19 07:57:53
南牧村・野辺山高原の駅
以前行き、JRで最高地点駅と覚えていました。
ググったら出てきました、懐かしき高原の旅を彷彿し欄外投稿となりました。

  ・駅前に立ちし最高JR
      山を見つめて深呼吸する ((縄)

https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/e/d1431ab3db143817e593e3e9452f2065
返信する
野辺山駅 (ころん)
2021-01-19 14:00:15
懐かしい駅です。
過去2度行きました。
駅前のソフトクリームが美味しかったです。
返信する
昭和の時代の (縄文人さんへ・・・)
2021-01-21 10:44:26
木造の駅が懐かしいです。
このあたり、ワラビのシーズンには臨時駅が原っぱの真ん中にできて賑わったそうです。
八ヶ岳に登った駅・・・今も覚えています。
返信する
高原野菜と酪農の村 (ころんさんへ・・・)
2021-01-21 10:49:44
ジャージー種乳牛をニュージーランドから導入した地。
ソフトクリーム美味しかったでしょうね。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿