信州上田の塩田平まで今日は日帰りです。
朝の関越高速道・・・6時半過ぎごろ、ほとんどの車が商業車です。
日曜祭日は自家用車のETC装備の車に限り1000円で乗り放題(バイキング料理か)という政策が出ているようですが高速道のユーザーは商業車が主なんでしょうね。
それに一般自家用車のかたはいまはそんなに遊び歩くほど経済的余裕なんてない時代です。
それと高速道ってもう少し田舎に行くと前も後ろも車がいなくなって実に快適になります。つまり皆さん金のかかる高速道より一般道に回るようですね。
話は飛びました。素晴らしい快晴です
ところでこんなに早く車を走らせるのはなぜでしょう。それは朝早いとETCに限り早朝夕方通勤割引(50%引き)があるのです。商業車も適用します。100kmまでですから皆さん100km以内のあたりでICをでてまたICにUターンして進行していきます。考えていますね。

上田には8時過ぎに到着予定。畑仕事や銀杏拾い、知人を訪ねて・・・忙しい
朝の関越高速道・・・6時半過ぎごろ、ほとんどの車が商業車です。
日曜祭日は自家用車のETC装備の車に限り1000円で乗り放題(バイキング料理か)という政策が出ているようですが高速道のユーザーは商業車が主なんでしょうね。
それに一般自家用車のかたはいまはそんなに遊び歩くほど経済的余裕なんてない時代です。
それと高速道ってもう少し田舎に行くと前も後ろも車がいなくなって実に快適になります。つまり皆さん金のかかる高速道より一般道に回るようですね。
話は飛びました。素晴らしい快晴です

ところでこんなに早く車を走らせるのはなぜでしょう。それは朝早いとETCに限り早朝夕方通勤割引(50%引き)があるのです。商業車も適用します。100kmまでですから皆さん100km以内のあたりでICをでてまたICにUターンして進行していきます。考えていますね。

上田には8時過ぎに到着予定。畑仕事や銀杏拾い、知人を訪ねて・・・忙しい
