![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/66/740903468e312e2b1fe01c317ca9d407_s.jpg)
信州上田の・・・六文銭の写真帳
3月29日、長野県千曲市大字森の「あんずの・里」、戸倉上山田温泉の郊外「八王子山のカタクリ自生地」へプチドライブ。長野県道77号線、千曲市若宮・・・佐良志奈神社の駐車場へ車を停めて八王子山ののぼり口へ(写真クリックでズーム)。
八王子山(標高510m)ののぼり口(標高約375m)からゆっくりと上ってゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/a39191d9413d122c1665251c7a65758f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/a9e9c49aa2e4c5b2c9a40d1552e9038d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/b65887312d5edaa459264e3469fbb44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/2df7d039cb0d245f1c1c69c8661bf1b6.jpg)
展望広場(標高約430m)から・・・千曲川、戸倉上山田温泉街・・・真下の道路は県道77号線(上田~長野線、善光寺西街道)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/a338d3b590ec6464fe92a365e2d969ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/a39191d9413d122c1665251c7a65758f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/a9e9c49aa2e4c5b2c9a40d1552e9038d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cf/b65887312d5edaa459264e3469fbb44c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/2df7d039cb0d245f1c1c69c8661bf1b6.jpg)
展望広場(標高約430m)から・・・千曲川、戸倉上山田温泉街・・・真下の道路は県道77号線(上田~長野線、善光寺西街道)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/a338d3b590ec6464fe92a365e2d969ef.jpg)
※撮影日は3月29日。
※コメント欄オープン。
見事なカタクリの群生地、素晴らしきかな
前頁朝のUP.
八王子・・・高尾山の麓、行ったことがある、・・勘違い。
実は→→信州更級郷でした。
▼ カタクリや掘った球根クズ粉にし (縄)
カタクリの鱗茎をすりつぶして、でんぷんを抽出し料理などにして食べました。「片栗粉」
、
八王子山のカタクリ・・・見事である・・・村人の長年の管理の結果であろう。
千曲川の畔、戸倉上山田温泉・・・善男善女の善光寺参りの次の日の精進落としの温泉である。