4月19日、渋川市八木原あたりで撮り鉄チャンして、それから吉岡町、榛東町を通って高崎市箕郷の「みさと芝桜公園」、それから倉渕村(現高崎市)へ。
ハラが減った。何か食べよう・・・でも店が無い・・・しばらく行ったらお蕎麦屋さんがあった。ここを通り越したらふたたびお食事処があるかわからない。ここに決めた。
高崎市倉渕三ノ倉 そば処「やまなか」・・・美味しかったです。
ハラが減った。何か食べよう・・・でも店が無い・・・しばらく行ったらお蕎麦屋さんがあった。ここを通り越したらふたたびお食事処があるかわからない。ここに決めた。
盛り蕎麦、三点のオカズ付きで500円、搔き揚げ100円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/ac393703ea8ead9429f1ea4cada19efa.jpg)
盛り蕎麦にお通しがつくとは・・・はじめてだっ
白胡麻ダレがかかった青菜、筍の煮つけ、味噌だれの里芋・・・これが旨い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ゴチソウ様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fd/ac393703ea8ead9429f1ea4cada19efa.jpg)
盛り蕎麦にお通しがつくとは・・・はじめてだっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ゴチソウ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
高崎市倉渕三ノ倉 そば処「やまなか」・・・美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます