比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

今朝のウチ飯・・・トースト&紅茶&サラダ&ヨーグルト・・・など

2021-05-11 | 美味しいブログ ウチ飯
今朝のウチ飯・・・ブレックファースト
トーストの上に庭で採れたリーフレタス、夕べのサラダの残り、さつま揚げ、紅茶、手作りヨーグルト、手作りジャム・・・など。
★トーストは6枚80円ぐらいのいちばん安いの、紅茶は500パックで350円ぐらい、ヨーグルトとジャムは手作り・・・安価である。
今日は卵がありません・・・目玉焼きとかベーコンエッグとかオムレツとかスクランブルエッグとか作るんですが。



美味しかったです・・・ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう 

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手作り (こきおばさん)
2021-05-12 06:50:58
 手づくりのヨーグルト・ジャム・・・いいですね。
朝はパンのほうが多いのですか?
 家ではパンはおやつとしか思えないほど、お米党です。特に夫は「米」で育ったようで、パンやうどんを好みませんので、つい三食ご飯となってしまいます。


柚子の花、こんなにかわいいお花なんですね。近くではっきり見せていただき有難うございます。
この実もジャムになるのですね。
返信する
朝はパン食 (こきおばさんへ・・・)
2021-05-13 13:23:05
農村育ちですから子どものときから米食です。給食なんかなかった時代ですから、コッペパンの給食も知りません。ずっと朝は米食でした。
いつから朝はパン食になったか。きっと準備が簡単だから妻がそうしたのかな。
食べることは生きること。頑張ってます。

報道によるとインドのコロナ禍が最悪のようですね。りつ子さんおインド行きはまだ先のことのような気がします。
返信する
有難うございます。 (こきおばさん)
2021-05-16 06:50:17
 りつ子さんをいつも応援していただき有難うございます。
 インドは酷い状況のようで、まだまだ当分帰ることが出来ないと思います。マザーの施設でもボランティアの受け入れは一切していないということです。
でも子どもたちは元気にしているとりつ子さんに情報が入ったそうで、りつ子さん喜んでいました。
今は何とか自活していますが、県内でも毎日2桁の感染者が出ていますので、3月以来りつ子さんに会えていません。今月もまだ無理かもしれませんが、りつ子さんの仕事がお休みの日に、電話では話しています。
 昨年日本に帰ってきていてよかった!と思います。あと1週間遅かったら入国できなかったかも・・・・・と思うと、きっとマザーがりつ子さんを守ってくれたのだと思っています。
返信する

コメントを投稿