比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

2020年冬・・・かつての吾妻渓谷・・・八ツ場ダム・・・橋の見える風景

2021-01-22 | 川と滝と湖と海と橋の風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳

12月10日・・・上田市から鳥居峠を超えて群馬県長野原町川原湯の八ツ場ダムまでプチドライブ・・・
群馬県嬬恋村田代古永井から嬬恋村道の広域農道浅間パノラマライン・・・を大笹まで。長野原町の市街地を過ぎると吾妻川を堰き止めた八ツ場ダム・・・あがつま湖のダムサイトへ。
八ツ場ダム・・・2020年3月に竣工した計画から68年余をかけたダム。まずはダム湖(あがつま湖)に架けられた3基の橋の紹介から。

八ツ場大橋・・・ダム堰堤に一番近い橋(湖面1号橋)。2014年竣工、全長494m、橋脚高さ73.5m、エクストラドーズド橋、新国道145号線につなぐ県道375号線。
★画像クリックすると2010年7月訪れたときの工事中の橋が。

不動大橋・・・湖面2号橋。2011年竣工、全長590m、橋脚高さ99.5m、トラス・エクストラドーズド橋、新国道145号線につなぐ県道375号線。

丸岩大橋・・・湖面3号橋。2009年竣工、全長442m、橋脚高さ76.5m、Y脚・ラーメン桁橋、新国道145号線。
※撮影日は2020年12月10日。

八つ場・・・やんばと読みます。地名の由来は①狩をする矢場②八つの落とし穴③谷(や)場・・・など、いずれも定かではない。
吾妻川・・・利根川水系、上信国境鳥居峠あたりが源流、渋川市で利根川に合流。支流に鳥居川、白砂川、万座川、四万川ほか。火山系の山を源流としているため硫黄を含んだ強酸性。

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八ツ場ダム (縄文人)
2021-01-23 08:25:47
  此処八ッ場ダムは2回ほど見ましたが、この様に満々と湛えるダムの姿を見たのは、初めてで感激しました。
出来るまでのゴタゴタガ、ダムの底に渦巻いているようで・・・見方によってはこれらが沈んでいるのではなかろうか、そんな気がしてならない。
 八ッ場ダムは、政権の狭間にあり与党・野党の凄まじき、一旦中止などと言うことが・・・・・・・。
ダム底から見た橋脚、確か黄金の稲穂がたわわに実っていた時期でありました。
ここは、小渕前総理の選挙区、あちこちにポスターを見たような・・たぶんこのダムには、尽力されたのであろう。今は娘さんが・・・・。
https://blog.goo.ne.jp/tsyouji5243_001/s/%E5%85%AB%E3%83%83%E5%A0%B4%E3%83%80%E3%83%A0
返信する
川原湯 (縄文人さんへ・・・)
2021-01-23 08:40:30
懐かしい温泉場です。家内と泊まったことがあります。

八ツ場ダム計画・・・1947年キャサリン台風により東京下町が大被害。治水調査が始まり1952年利根川改修計画が発表。八ツ場ダムも計画の中に。68年後の現在ようやくダム竣工。
強酸性、住民が分断する反対運動がありました。
コロナ禍で観光客もなく静かです。
返信する

コメントを投稿