彩の国坂戸市北浅羽・・・越辺川の右岸、堤防小段に植えられた大寒桜(安行寒桜)・・・ボツボツかなと思い寄ってみました。
北浅羽桜堤公園・・・2000年に石今橋から越辺川右岸上流1.2㎞に200本植えられたオオカンザクラ、今では大きくなり桜の名所となっています。

大寒桜 まだ一分咲き まず一献 比企丘人
青空に 紅一点の さくら咲く 縄文人

ヒヨドリが 蕾ついばむ 桜道・・・

越辺川 堤 摘み草 蕗メッケ

・蕗の薹 苦みを知りて 古酒ふくむ
★古酒は泡盛の古酒(ク~ス)でもスコッチの12年物でも18年物でもよい。


大寒桜 まだ一分咲き まず一献 比企丘人
青空に 紅一点の さくら咲く 縄文人

ヒヨドリが 蕾ついばむ 桜道・・・

越辺川 堤 摘み草 蕗メッケ

・蕗の薹 苦みを知りて 古酒ふくむ
★古酒は泡盛の古酒(ク~ス)でもスコッチの12年物でも18年物でもよい。

※コメント欄オープン。
蕗の薹、さくら、春の野菜
これに古酒を添えて、春を喜ぶ。
四季の中でも待ち待つの侯、これぞ春です。
青空に紅一点のさくら咲く (縄)
、
蕗の薹の生えていそうなところ。秘密の穴場です。
今晩は蕗の薹を舐めて、酒を舐める。
どこかにフキノトウを摘みに行きたいなァ。
今日の午後、息子に頼んで見ようかな。