比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

今日は「ナガサキ忌」・・・長崎グランド・ゼロ

2009-08-09 | 語り継ぐ責任 ひろしま ナガサキ
今日は何の日・・・64年前の8月9日11時02分・・・長崎市に原爆が投下された日です。

9日未明テニアン島から出撃した米軍戦略爆撃機は9時40分第一攻撃目標地の小倉市(現北九州市)上空に到着、爆撃準備にかかりますが、さまざまな理由で断念、第二攻撃目標地の長崎市に向かいます。10時50分長崎市上空に、11時2分プルとニューム原子爆弾「ファットマン」を投下します。爆心地の近く浦上天主堂ではミサの最中、神父さんはじめ信者の方々が一瞬のうちに瓦礫の下に。
死者74000人、1発で22000㌧火薬弾相当、広島の1.5倍相当。広島より死者が少なかったのは地形上の問題。(長崎市への原子爆弾投下・・Wikipedia参照)

もう3年前になります。
原爆落下中心地に行きました。
爆心地は長崎市松山町171番地上空500m。

モニュメントの前は静かな佇まいです。

 ・・・黙祷・・・

丘の上にある「平和公園」。
北村西望作「平和祈念像」。

1945年8月9日原爆落下
      死没者74000人 負傷者75000人
2008年8月9日原爆死没者
      名簿登録者数 145984人
2009年8月9日原爆死没者
      名簿登録者数 149266人

原爆被害は数千℃の熱線(ピカ)による焼死、秒速数百m爆風(ドン)による傷害死のほかに、外傷もない放射線による被爆があります。体内に入った放射能はいまも消えることはないそうです。
歴史に・・・IFはありませんが・・・もし第一目標地小倉に原爆が落ちていたらその威力から小倉だけでなく八幡、戸畑、門司(現在の北九州市一帯)、山口県の下関まで被害が及んだと想定されるそうです。

長崎の鐘」が聞こえます・・・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TB有難うございました (菜花)
2009-08-10 08:50:20
おはようございます。
本当に怖ろしい兵器を、人類は手にしてしまったものですね。

この一つの原爆で、今までずっと苦しんできた人たちがいることを、世界でどのくらいの人たちが知っているのでしょうか?

このところ、こちらからのTBがなかなか入らなくてどうも調子が悪いのですが、また試みてみます。
返信する
愚かな生き物それは人間? (shizukata)
2009-08-10 10:24:06
このような恐ろしい物(原爆)を作ってしまった人間は愚か者です。
後戻りするにはどれくらいかかるか。

子どもの頃悲しい歌を聞きました。それは・・・
 
 パパ、ママ、ピカドンで
    ハングリ、ハングリ 死んじゃった。

囃し立てるような歌でした。子供にこんな歌唄わせてはいけませんね。
返信する
被爆者の原体験 (菜花さんへ・・ヒキノ)
2009-08-10 14:25:18
日本画家の平山郁夫さん、野球の張本勲さんがおっしゃっていますが被爆体験のある人は何にもない人でも夜うなされて飛び起きることがあるそうです。
加納さんのそうでしょうね。
自身が被爆者ですが被爆者の聞き取り活動もしています。
著書の「女たちの銃後」は共同研究紀要で山川菊栄賞を受賞してるようです。
TBはいつでもけっこうです。
返信する
Unknown (shizukataさんへ・・・ヒキノ)
2009-08-11 10:32:59
広島市長の挨拶で「オバマ・マジョリティ^を支持する」といいましたが・・・・ウ~ン?
今、世界各地に出兵してる米軍の派兵、核兵器ではないが明らかに殺人兵器を使用しています。
オバマさんには広島、長崎に来てもらいたいですね。

子どもの囃し歌、大人が考えるんですね。教育です。教育は恐いですね。
返信する

コメントを投稿