信州上田の・・・六文銭の写真帳
7月20日、ヒマラヤに咲くという「青い罌粟」を見たくて北安曇野の白馬村神城の遠見尾根の白馬五竜植物園。
まずはロープウエイに乗って標高830mとおみ駅から標高1500mのアルプス平駅へ。
白馬連峰・・・唐松岳(2814m)・・・左の三角のピークは牛首(2553m)・・・さらに左に下って大黒岳(2393m)・・・
ロックガーデンにイワベンケイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/04/1b05c34ba931c4f3a5d0d87c9b69a4f4.jpg)
イワベンケイ・・・ベンケイソウ科イワベンケイ属、多肉の葉をもち多年生、日本では北海道、中部地方の高山、亜高山に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/93489eaf69bde6e0624c1246d4ad4742.jpg)
※撮影日は7月20日。
※コメント欄閉じてい・・・ます。